雑文発散

«前の日(01-16) 最新 次の日(01-18)» 追記
過去の日記

2003-01-17 ノー残デーな金曜日

自転車

ひさびさの自転車通勤。病み上がりなのでスピードは控え目に。

IN A MODEL ROOM

おがさんが探している「IN A MODEL ROOM / P-MODEL」、実は持ってたり。で、今日は会社に持ってきて、いま聴きながらコレ書いてたり。ついでに「魂のふる里 / 平沢進」も持ってきた。

ランチ

いつのまにか「権八 渋谷店」でランチメニューが始まっていたので行ってみた。食べたのは「海老とタコのかき揚げうどん 鳥めしセット(1200円)」。絶品とは言えないけれど、普通に美味しいといったところかな。うどんの麺は「きつね屋」の方が上。

ただ、眺望は素晴らしい。あの高さから渋谷周辺を見ると、なんだか新鮮。

新年会@SANKAI

散歩部の新年会が総勢18名で行われた。ひさしぶりの SANKAI だったけど、相変わらず料理がうまくて感動。かなり酔っていたよきゅんやちむたんをいろいろいじって遊んでいたら、ゆうすけにこんな風に言われる始末になってしまった(笑)まぁ、2人ともろくに覚えてなかったみたいだからよしとしよう。

救急車

救急車に乗るのは初めてで、そういう場合じゃないとは思いながらも少しだけ楽しんでしまった。そんな余裕があったのは、付き添いとして乗ったから。

病院で思ったのは、犬子が一緒に来てくれて助かったということ。正直に言って、僕だけだったらオロオロして何にもできなかったと思う。テキパキ行動に移せるのはステキだ。犬子に惚れる人が多い(?)のもわかる気がする。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

谷口 [僕はLPで持ってるだす。]

rukiti [急性アルコール中毒は、意識がないときに吐いたもので窒息しないように横向きで寝かせた方が良いんだよね。応急処置方法って..]

きむら [ところどころ記憶があったりなかったり。しかし自分のことを頭がおかしいと認めて男が上がるとは思わんかったゾ。 病院付き..]

犬子 [褒められている...。そして私はすーさんに対してそう思っていたんだよー。頼りになるったら!看護士が言ったように、確か..]

mu [http://www.alloha.info InsuRancE http://www.devonanal.com ..]


2004-01-17

[] いざ温泉

切符には「新南口」と書いてあったのに気がつかず、自信を持って向かった新宿西口。指摘され気がついて慌てて新南口に向ったりしながらJRの高速バスでいざ草津。

[] 湯籠りの里 緑風亭

トンネルを抜けた訳ではないけれど、到着した草津は雪景色。まずはそば屋で昼食を取って、ちょっと遅めの昼食。そして雪に埋もれた宿へ。

緑風亭

到着して早速温泉へ。男湯・女湯ともに内風呂と露天があり、その他に総檜造りの貸切風呂があった。本来なら有料の貸切風呂が、リニューアル記念ってことで無料だったのはラッキー。檜の香りが素晴らしかった。お湯の方も肌がツルツルスベスベになって幸せ。

夕飯は品数が多くて、ひとつひとつがどれも美味しかった。旅館の料理と聞くとなんかイマイチっぽく思えるけど、少なくともココの料理はうまい。お湯もご飯も良いので、リピートしたくなる宿だな。

[] 草津ロック座

満腹になった後はディープな草津へ。タクシーに分乗して、男女合わせて10名ほどで草津ロック座で初ストリップ体験。正直な話、興奮するどころか踊り子さんの目が怖くてビビってた。もう蛇ににらまれたカエル状態で(笑)

あとは、演出に感心したりして。1ステージで3人出演。1人が3パターンの踊り。最初は服を着たまま踊り、次はチラリズム。最後にモロってのがお決まりのようだ。特にチラリズムは、見えそうになったところで、スッと服をかける動作を見て「あぁ、ちゃんと計算しとるな」と思ったりして。

その他には特に面白みを感じなかったので、これっきりでいいかなぁ。

[] 湯畑

ロック座からの帰りがけ、ライトアップされてる湯畑の前を通った。湯煙の中のライトアップは、ちょっとだけ幻想的で素敵だった。

湯畑


2005-01-17

[] またしても!

朝から鼻血。前回は右だったが今回は左から。もしかして、部屋の空気が乾燥してるから、とか?加湿器はあっても、水を入れるのが面倒くさくて稼働率が低いんだよね。。。

そんなこんなで、午前中からず〜っと頭が重かったのだが、夜になってからは軽くなった。頭に上ってた血が、どっかに行ってしまったのだろうか?


2006-01-17

[] 早退してみた

咳、熱っぽい、節々が痛い。ヤバイと思って早退したものの37.2度。思ったより低いなー。


2007-01-17

[] SUSE Linux Enterprise 10 (SLES10) Xen仮想マシン環境構築ハンズオンセミナー

実機を使ったXen体験セミナー。1人1台の実機を用意し、まる1日かけてインストールから構築までやってみるセミナーが無料とは、なかなか太っ腹なのではなかろうか。

とりあえず申し込んでみたけど、先着順じゃないようなので当選するかは不明。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

み。 [うは。 ご応募ありがとうございます。]


2008-01-17

[] そういえば SplashID 4 の Mac OS X 版が

「later in 2007」には出てこなかったな。


2009-01-17

[] NV-U2 をバージョンアップしたよ

NV-U2 用の地図更新ディスク「NVD-U21J」を購入したので、早速バージョンアップ作業を行った。

パッケージの中身は、簡単な説明書と DVD が1枚のシンプルな構成。

NVD-U21J

バージョンアップ作業前。

NV-U2 Ver.2

バージョンアップ作業後。

NV-U2 Ver.3

地図データの転送に一番時間がかかるのだが、その他ディスク上のデータチェックやらファームウェアの更新だとかで1時間30分くらいはかかったのではなかろうか。

ちょっと触ったところ、入力系のレスポンスがかなり向上している気がする。住所検索で選択肢が表示されるまでの時間とか、今までちょっとストレスが溜まりがちだった名称入力とか、結構速くなったんじゃないか、コレ。

あと、個人的にうれしいのは、電話番号検索の仕様変更。今までは、デフォルトで「0」が入力されていた状態だった。おそらく「1文字でも入力を少なくした方が楽になるだろう」と考えて実装されていたと思うのだが、これが思いのほか使いにくかった。

行き先指定したい電話番号を見つけて入力する時に、つい「0」から入れてしまうことが多く、「該当する地点がみつかりません」とか言われてムカー!となっていた。

多くのひとは「電話番号」の記述を見つけた場合、ゼロから始まる「0x-xxxx-xxxx」といった数列を「電話番号」として認識すると思う。それなのに、これまでの仕様だと「電話番号が 0x-xxxx-xxxx で、デフォルトで 0 が入っているから 0 を抜いて次の x から入力して...」という余計な思考をしなければならなかった訳だ。

「便利だろう」と思って実装しても、余計なお世話になる可能性もあるってことを実感させてくれていた。でも、そこに気付いて(気付かされて?)、細かいけど重要な修正をしてきたソニーは頑張っているんじゃないかと思うよ。


2011-01-17

[][CakePHP] CakePHP新春勉強会 東京で ust してきた

CakePHP新春勉強会 東京で ust してきた。今回は福岡サテライトもあったので、失敗できないなーというプレッシャーが大きい ust であった。

途中でマイクの調子がおかしくなり、音声が入らなくなってしまった。ブラウザの再起動が必要かな?と思ったけど、音声入力を MacBook Pro の内蔵マイクに切り替えられたので、そちらで継続。休憩時間にモロモロを再起動したり電源OFF・ONしたりしてリセット。

配信している最中からちょっと咳が出て、帰りがけに寒気がしてたんだけど、家に帰って寝る頃には悪化してた。


2012-01-17

[] freeSSHd で scp が動かない

Windows XP に freeSSHd をインストールし、Linux から ssh でアクセスやらコマンド実行はできるようになった。ついでに scp で Windows から Linux へファイルコピーしたいなと思って試していたのだけど、どうも動かない。

公式サイトのフォーラムを見ても「Any plans to add an SCP server in addition to the existing SFTP server?」という質問に対し、中の人っぽいアカウント名の人が「SCP service is supported.」と言っている。

「だったら動くはずだよなぁ」と、がんばってはみたものの、ダメ。freeSSHd のログを見ると、SSH のコネクションは確立しているのに、ファイル転送量は 0 バイト。

sftp を試してみると、こっちではファイル転送ができたので、こちらのバッチ処理で逃げた。こっちはこっちで、パスワード認証がうまく使えずにハマったけど。公開鍵認証が必須みたい。

これ素直に Samba 系にした方がいいんじゃないか?などと、一所懸命に頑張った後で思ったり。


2013-01-17

[] ひさびさにヨドバシカメラへ行って

「ひさびさ」の度合いはアレとして、会社帰りにヨドバシへ行ったんですよー。

そしたらゴールドポイントカードが財布に入ってなかったんですよー。

定期入れの中かと思って探しても入ってなかったんですよー。

あきらめてポイントを付けずに店を後にしたんですよー。

帰宅後にアプリ化したのを思い出したんですよー。

あーっ、残念っ!

[Emacs] カレントバッファと *scratch* バッファを行き来する toggle-scratch を書いてみた

今はいろいろいろいろ調べながら仕事をしているので、テンポラリなメモを Emacs の *scratch* バッファに書いたりしている。

anything.el でバッファ間の移動は楽になってはいるんだけど、どうせなら一発で *scratch* バッファへ移動したくて、ちょこっと Emacs Lisp を書いてみた。キーバインドは、自分の環境で空いていた C-' にしている。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

tmaeda [私はwindows.elのウインドウ切り替え(win-toggle-window関数)でやってます。 GNU scr..]

tmaeda [更に言うとscratchに書くのではなく、howmとかopen-junk-file.elなどで作った永続的なファイル..]

すずき [いま使いたいのはコードを追いかけている最中の一時的なスタックとしてのメモなので、*scratch* で良いかなと思っ..]


2014-01-17

[Emacs][PHP] Emacs の中で PHP をインタラクティブ実行

M-x list-packages で表示されるパッケージ一覧をつらつらと眺めていたら、inf-php というのを見つけたので試してみた。Emacs のバッファ内で PHP を動かすというもの。正確には、バッファ内に入力した PHP コードを外部コマンドの PHP で実行し、その結果をバッファ内に表示する系のやつみたい。

インストール後に M-x inf-php で起動する。

inf-php: 起動時

プロンプトが3つ並んでしまうのは、なにかうまく動いていないのかも知れない? 実害はないので、phpversion() を表示させてみる。

inf-php: phpversion

Mavericks で動かしているので、OS 標準のバージョン 5.4.17 が表示されている。最初のプロンプトの後ろに赤い■が表示されているのは、「行末のホワイトスペースを目立たせる」仕込みをオレが Emacs に入れているからで、inf-php の機能ではない。

続いて複数行のコード実行の場合はどうなるのかな?と思って、for 文を試してみたところ。

inf-php: for

ちゃんと括弧の部分を認識してくれてるようだ。

で、このお試しのような利用だったら、たぶん使わないだろうなぁ。1行コードなら php -r 'echo phpversion(), "\n";' とかで済ませてしまうし、複数行のコードになるなら、test.php とかってファイルに書いて php test.php と実行してしまうしなぁ。

Emacs で PHP コードを書いている最中に、ちょっとここだけ実行してみたいなぁと思ったときに使えばいいのかな。


2015-01-17

[] アップルシード アルファを観てきた

場所はバルト9。初日の初回だったけど、客入りは7割くらいかなぁ。同じ時間に開場した公開2週めの劇場版サイコパスにはモギリの待ち行列ができていたけど、アップルシード アルファは全く並ばずにスルーだった。

実写風 CG アニメとしての映像はすげえ進化したなぁ。細かいところで顔の表情とか髪の毛とかはには、ちょっと固いなぁと思うところはあったけど、全般的には違和感は無くなってきてるなー。

シナリオの方は、ちょっとまぁ、よくある話的な展開になっちゃってたかなぁ。もうちょいひねりがあるといいのに。あと、ラスト近くで「え?あれ?なんで?それで大丈夫なの?」と思うシーンがあるんだけど、特にそれに関しては説明もないので、都合がいい進行に感じちゃうところがあった。なんかいまいち納得がいってない。

映画が終わって、エントランスへ向かうエスカレータの前で、ぴあの調査員の人に声をかけられた。「アップルシード アルファの満足度は100点満点で何点でしたか?」という質問だったので「70点」と答えておいた。


2016-01-17

[] 近所のカフェを開拓しつつ dietcube のお勉強

最近、dietcube というフレームワークが公開されたりしたので、ちょっとお勉強を。

今日は前から気になっていた近所のカフェに行ってみた。チェーン店ではなく個人運営のところ。コーヒーは悪くなかったけど、チーズケーキはちょっとパサついていて、あんまり好きな感じじゃなかった。

圧倒的にカフェが少ない自宅近辺では貴重な存在なんだけどなー。


2017-01-17

[Crowi] Crowi v1.5.3 にバグを入れちゃったので直していた

Crowi v1.5.3 がリリースされた。

Undo がうまくできない問題を修正した pull requestも取り込まれたのだけど、そこにバグを混入させてしまった。

具体的には、Markdown の編集画面で、以下のカーソル位置で Return キーを押すと、次の行の先頭に - が補完されるという機能あたりにバグを入れた。

- List1
- List2【カーソル位置】

Firefox だと、そもそも補完がうまくいかない。また Chrome だと次のようなパターンで、謎の挙動になっていた。

- List1
- Li【カーソル位置】st2

このカーソル位置で Return を押した場合の期待の動作は次のとおり。

- List1
- Li
- 【カーソル位置】st2

ところが、次のようになっていた。

- List1
- List2
- 【カーソル位置】

このあたりの挙動は Crowi 内で次のように行なっている。

  1. Return キーが押されたイベントを独自にハンドリング
  2. 補完が必要かどうか判断
  3. 補完が必要なら入力テキストを書き換え
  4. カーソルポジションにインサート

この 4 における「カーソルポジション」を間違えていたのが、今回のバグの原因。Undo 問題にフォーカスしすぎて、テストしきれてなかったのが失敗。

ということで、修正の pull request を作った。

実はまだちょっと残っている課題もあるんだけど、それは今後直して行こうかな、と。