眼鏡萌えだというあの人のために、今日は朝から眼鏡にしてみた。。。というのは、冗談で、夕べからどうも目が赤いのでコンタクトを外している。今日は一日裸眼の予定。
コンタクトより格段に落ちる視力のまま、自転車に乗って出社。ohsamu の事故話もあったので、スピードは控え目に。実は、ohsamu が事故る前日、僕も自転車で事故りそうになっていた。駒沢通りを時速30km(推定)程度で軽ワゴンと並走していたら、急にその車が寄ってきた。避けようと思って左に寄ったら、今度は目の前に駐車中の車。なんとか持ち直してスリ抜けたから良いものの、ヘタしたら駐車車両に突っ込んで吹っ飛んでいたと思われる。
ホントに出ちゃった。えーっと、、、
・サイズがでかくなるから 14" はいらないね。
・CD-RW はいらない気がするけど、DVD は欲しい気もする。
・メモリは MAX だよね。
・HDD は後から自分で換装してもいいけど、、、分解するの難しいかな?
・キーボードは US で。
・Air Mac カードは必須。
か、買いませんよ、ぼかぁ。
メモリ増設は簡単にできるのか。そしたら、Apple Store で頼むより、秋葉館とかで買った方が安いな。メモリに関しては秋葉館もあんまり安くなかった覚えが。僕が秋葉原通いしていたころは、メモリと言えば「神和電機」だったのだけれど、その状況はいまでも変わってないんだろうか?
え、「世界測地系の地図と日本測地系の地図では違う場所」ちうことは、日本のヘソは明石でなくなってしまうのんのん?と思って、「日本のヘソ」を google してみたら、いっぱい出てきた。「ヘソ公園」なんちうのあんのね。
「寝不足で頭いたいのを、風邪を勘違い」は「寝不足で頭いたいのを、風邪と勘違い」だと思うのだけれど如何に?
ちょっと買い物をしに暗くなってきた外に出たら、、、周囲がかなりボケで見えることに気が付いた。もともと夜になるとよく見えない質なんだけど、今日は眼鏡ということもあって、いっそうボケまくり。3m先の人間の顔の認識に苦労する。こんなんで自転車で帰るのは怖いかも。
いや、別に改める理由もないんだが。「渋谷区 眼科」で google したら「女医さんクリニックリスト」なんて出てきて思わずクリックしてしまった(笑)
メルマガ配信サービスとしては、いまいち認知度が低かったと思われる Pubzine がサービスを終了する発表をしたそうだ。サービスの創業者が辞めてたので、どうなるんかなーと思ったら、結局閉鎖と言う道を選んだようだ。
その創業者は「無料メルマガサイトには、まだ隠された収益源を生む種が宿っている」と言っていたけど、結局 Pubzine でも「種」は見つけられなかったようで。。。
国民の祝日に関する法律第3条第3項には『その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる日を除く。)は、休日とする』とある。要するに『国民の休日で挟まれた日はオセロよろしく休日にしちゃうよん』というヤツだ。
これを『その前日及び翌日が「国民の祝日」または日曜日にあたる日は、休日とする』に変えたらどうだろうか?。。。いや、そうなれば今年の12月は4連休になるのになーと思っただけなんだけど。今度の選挙でこういう公約を出してる人はいないのかな?(笑)
PHP で PDF を作成するライブラリ FPDF の日本語情報サイトが本日オープン。ちょうど PHP から PDF 作成するという話が出て来て捜索してたら発見。
ざっとしか見てないけど、PHP のみで出力可能で日本語にも対応している様子。PHP のみなんで速度的には、、、って話も書いてあるけど、商用利用でも Free なライセンスはウチのような弱小企業には嬉しいところだ。
ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ、アスパラグリーンサラダ(セブンイレブン)
レジ横に「1/1へぇボタン」が売っていたので、一緒に夕飯を買いに行ったデザイナーに買わせてみた。ちゃちいけど、結構面白い。でも、連射が効かないのがやや難ではあるな。
にわかマクロス熱が上がってきたのでいろいろ調べてたら偶然たどり着いたのが、ガニメデの優しい巨人の書評のページ。ここでの解説によると、マクロスってば「星を継ぐもの」のパクリであるという。
まー、言われてみればそんな気もしないでもないんだけど、マクロスも星を継ぐものもディテールを忘れてしまっているんだよなぁ。やはりここは双方をおさらいするしかないのくわっ!?
詳しくは 第三 tDiary.Net の Wikiで。
「コレクターズ・エディション」は既に発売されているので、「スペシャル・エクステンデッド・エディション」もそろそろ出るかと思って調べてみたけど、発売は来年2月なのか。結構先だなぁ。
公開時の「王の帰還」の上映時間は3時間23分とのことだが、この「スペシャル〜」は「250分の特別版本編を収録」って解説に書いてある。すげーな、4時間10分かよ。。。
ちなみに歴代の「スペシャル〜」の時間は、それぞれ178分、214分、250分となるので、合計で642分。ってことは、10時間42分だ。
3作を一気に観ようとすると、完全に1日潰れるのか(笑)
仕事で六本木に行ったので、昼飯もソコで食うことになった。で、連れて行ってもらった店がココ。
ランチメニューの「プロテイン フード・デリプレート」(1000円)は、種類も豊富だし、美味しかったし、オトク感があった。近けりゃ通いたいのになー。
オレが買ったプントにはスペアキーが付いてなかった。キーレスエントリは付いていたので、基本的にドアロックには、そのスイッチを使っている。キーレスエントリのスイッチは、鍵と一緒のキーホルダーに付けているので、まぁ、あまり鍵の閉じ込めはしないと思うんだけど、やっぱりちょっとスペアキーがあると安心できるなと思っている。
マニュアルをチェックしたところ、イモビライザーも付いているプントちゃんなので、普通のカギ屋さんではスペアの作成はできないとのこと。更に「セキュリティコードが書かれたカードを持って、ディーラーに行ってください」とあったのだが、その「カード」はこのクルマには付いてなかった。
そんな状態でスペアキーの作成はできるのか?と、アルファ ロメオ杉並(フィアットはアルファ ロメオのディーラーに間借り(?)している)に電話したところ、次のような返事が来た。
ということで、作成は可能とのことだ。近いうちに行ってこようかな。
というか不在カードを貰っていたので、郵便局の夜間受付窓口まで取りにいった。
これで首都高や高速を使う準備は整った訳だが、実のところ自分の運転で高速に入った事がないので、まだまだドキドキである。
つーか、みんな教習所で高速教習って受けてるの? オレが習った「ところざわ自動車学校」だと、高速教習って無かったんだけどなー。
なんかオトクらしいと言う事で、ポイント大好きなオレとしては見逃せなかった「ETCマイレージサービス」に早速登録してみた。
たくさん書いてあって読む気がしない利用規約とプライバシーポリシーにざっと目を通して、新規登録フォームへ移り、必要項目を入力していくと、ETCカード番号を入力するところがあった。
ひとつめのフォームは type="password" となっており、入力したデータは「●」で表示され、自分が入力したデータが確認できないようになっている。「なんでまた?」という思いはあるものの、「ETCカード番号を横から覗き見されて流失するとマズイ」というポリシーがあるなら、まぁ、こういうやり方もアリなのかもしれない。
しかし、「確認のためもう一度」というふたつめのフォームに入力して愕然とした。こちらは type="text" で、入力したデータがそのまま表示される。先ほどのポリシーも何もあったもんじゃない。だったら、ひとつめも type="text" でいーじゃん。混在させる意味が全く不明だ。
カード番号のような普段あまり入力しないような数値の羅列は、それだけで入力間違いを起こしやすい。このような項目に type="password" のように自分の入力したデータが読めない形式を使うべきではないと思う。この使いにくさ、設計・開発時や納品時に誰も指摘しなかったのかね?
まぁ、このシステムでは下記のように規約画面と登録フォームの Copyright 表示の表現が違うし、「見た目」すらあまり気にしていないようだ。ユーザインタフェイスへの関心度なんて、全く無いのかもしれないね。
いや、しかし、ひさびさに問答無用で惨いと言えるインタフェイスに出会ったなぁ。こんなのレア過ぎて、反面教師にもならんけど(笑)
会社の人事制度で TOEIC の社内受験ができる(しかも受験料は会社負担)と知ったので受けてきた。
申し込んだのは数週間前。受験前の勉強は「2日で約3000語を暗記、スマフォ世代の英単語学習アプリ「mikan」はTinderライク」という記事で知った「mikan」という iOS アプリで行なった。
主に通勤時の電車内でしか学んでいなかったので、「2日で3000語」には遠く及ばず、現在でも 600 語くらいまでしか進んでいない。
いちおう建前としては「今回は現在の英語力を知る」のが目的で、試験のための勉強はあまりしないでいいかなと思っていた。なので、単語数がそこまで進んでなくてもそういうものとしている。
「現在の英語力」なら低い点数であることは確実。おそらくヒアリングはほぼ全滅で、残りのリーディングが半分くらいとれるかな?というところで、目標は250点としていた。だいぶ恥ずかしい点数になるだろうと思いつつ、その恥ずかしさを向上心に繋げられるか?という実験をしたいとも思っている。
で、実際に受けてみてどうだったか?というと、ヒアリングでも「何の話題について話しているか?」はなんとなく分かるんだけど、詳細についてはちょっとよく分からないということが多かった。問題となっているところがそんな感じなので、質問の部分もいまひとつ。「あ、この単語は出ていた!」みたいな判断で答えをマークするところも多かった。。。
リーディングの方はヒアリングより遥かにマシなんだけど、普段は技術英語しか目にしていないので、一般的な話題になると知らない単語も多数あってだいぶ苦労した。なんとか一番最後の問題までは辿り着いたけど、もう時間が残っていなかったので最後は適当にマークしちゃった。でもまぁ初めての受験だの時間配分としては、比較的マシだったんじゃないかと。
テスト結果は1ヶ月弱で出るそうだ。目標に辿り着けるかな!?
▽ ホリー [へそ公園は西脇ですね(名物へそまんじゅう)。位置的なまん中とか重心的なまん中とかいろいろあるみたいですよ。]
▽ トモコ [北西に400mくらいずれるのでヘソもかわるかも.でも長細いへそやったら変わらへんね。]
▽ rukiti [病院検索で便利なサイトを紹介。これって他の人にも教えたのだ!!使いまわしなのだhttp://www.kanshin...]
▽ mu [http://www.alloha.info InsuRancE http://www.devonanal.com ..]