アサヒ飲料から「朝のコーヒー」と売り出された「ワンダモーニングショット」を飲んでみた。朝っぽいかどうかは微妙だけれど、なかなか飲みやすいのではないか?このところキリンビバレッジの「FIRE ストーンウォシュ」ばかりだったけど、飲み分け(?)してみようか。。。あ、ダメだ。FIRE はキャンペーン始まったじゃないか!! が、しかし、ろくな賞品がない。。。
家から会社まで、自転車で15分程度みたい。昨日今日とそんな感じなので、そんなものなんだろう。駒沢通りの坂道も通称アメリカフェの前を通って、古着のグラム売りのお店脇を曲がればそんなにキツくないことがわかった。その後はいつもの徒歩経路じゃなく旧山手通りを走ってみた。通行人が多くて走りにくいかな?とも思ったけど、朝は少ないみたい。こっちの方が信号待ち少なくてヨサゲ。
「ジーンズは正装か?」と聞かれれば、答えは YES。フツーだよ、フツー。そろそろ入社して丸2年だけど、スーツなんて3回くらいしか着たことないぞ。入社前の面接もスーツ着なかったし(これは常識はずれ)
1998年に取得したドメインの DNS 情報を書き換えなきゃなーと思って、マネージメントシステムにアクセスしようとしたら、、、アカウントとパスワードが行方不明。アカウントの方は再発行できたものの、パスワードを取得するには自分で設定した質問とその答えを入力しないと再発行してくれない。そんなん設定したっけかなーと思いつつ、いくつか試したものの、全てダメ。挙げ句に3回間違ってアカウントがロックされちゃうし。仕方ないので、HELP メールを送信。24時間以内に返事が来るそうだ。あうー。
お、「アジアMANGAサミット」なんてあるのか。行ってみよかなとか思ったけど、北海道フェアと重なってるじゃないか。
LEVEL 8 / 15120点
散歩部アンテナで、tdiary.net 系の表示がうまくないので、散歩部アンテナ待避所をはてなアンテナに作りました。よろしければ復活するまでこちらを使ってください。
個人名が入ってなかったり(面倒)、日記鯖が登録できなかったり(落ちてる?)、ヤプース!を登録していなかったり(うまく更新時間が取得できん)と、いくつか問題はありますが、まぁ待避所ということで。日記鯖系は復活したら登録しときます。
【追記】んー、はてなで、tDiary 系の更新日時をうまく取得できていないみたいですね。手動更新チェッカーで見ると、「HEAD リクエストにより Not Modified が返されました」と出てしまいます。
【追記2】9月29日に tDiary.Net 側で負荷軽減も兼ねて HEAD リクエストへの返答方法を少し変えたのですが、はてなアンテナ側でその返答に対応していない可能性が出てきました。このため、第三ではいったん元の方式に戻しました。次に自分の日記を追記、更新したタイミングから正しく取得されるはずです。
【追記3】んー、もしかして、元に戻してもダメなのかも。手動更新チェッカーで調べると更新してくれるのだけれど、それをしないと取得に失敗しているような。。。うむー。
会社に「プライバシー保護検定試験 ”PIPテスト”」なるダイレクトメールが届いた。言いたいこととやりたいことは何となく分かる。
で、どんな団体が運営しているのかと見てみると、「特定非営利活動法人 日本プライバシープロフェッショナル協会(JCPP)」というところらしい。
そのページにある、なんか似たような略語のロゴが気になったのでクリックしてみると、「特定非営利活動法人 日本プライバシーコンサルタント協会(JCPC)」とか「特定非営利活動法人 個人情報保護監査・苦情対応センター(JPCC)」が出てきた。一見しただけでは、これらのNPOの活動内容の差が良くわからなかったんだけど、分かったことがひとつふたつ。全部の団体の住所が同じだと言うことと、その住所は「株式会社サイバープロ」と同じだと言うこと。
サイバープロ社のWebには、関連団体としてこれらのNPOが掲載されている。形式的には各団体がサイバープロ社に対して、運営窓口の委託を行っていることになっているような気がするけど、サイバープロ社がNPOを立ち上げて、その運営代行という形で利益を出そうとしているような気もする。もしかして、NPO運営って儲かるのかな?
あ、「特定非営利活動法人 日本技術者連盟」もあるね。技術者としては仲間入りしないといけないかしらん?
同じくAIGグループのアメリカンホームの自動車保険の継続契約をしてやった。
日経新聞によれば、「米AIG、アリコなど生保3子会社売却へ 損保事業に集中」とのことなので、まぁ、大丈夫かね。
今日も掲載作業。http://rubykaigi.org/2014 を管理しているリポジトリで、事前準備しておいた pull request をマージしていく感じで作業している。
どどん。
毎年恒例で開催されている「PHP カンファレンス 2015」へ参加してきた。今年の受付時の定員は 1,700 名から 2,000 名に拡大し、さらに最終的には 2,500 名にもなった「おばけサイズ」のイベントになっていた。場所はいつもの大田区産業プラザ PiO だけど、大ホールと小ホールの両方を借り、さらにコンベンションホールと複数の会議室を借りているという超巨大仕様。(ほぼ?)全館貸切の規模。
そこでマルチトラックで講演やワークショップをほぼ時間どおりに行い、事故もなく無事に終えたのは素晴らしい。
懇親会で「スタッフは80名だった」と話があって、そっちの規模にもびっくり。オレがスタッフをしていた頃は、最大でも40名程度だったんじゃないかなぁ。トランシーバも導入されていて、スタッフ間の連絡も必要なときに必要な対応ができるようになっていたので、オレが知っているスタッフ業とはだいぶ様変わりしていた気がする。
講演のほうもだいぶ幅広いテーマで、いろいろなひとのニーズに応えられたんじゃないかねぇ。
PiO の場所は、駅から近い割に昼食難民になりがちな場所なんだけど、ケータリングでの弁当販売を導入していて、さらにホール内に食事が可能なコーナーを設けることで問題を回避していた。ちゃんと確認はしなかったのだけど、種類も豊富だったので、もしかしたらベジタリアンへの考慮もできていたのかな?
スポンサーブースや書籍の物販スペースも広さも充分にあって、参加者とのコミュニケーションや販売もそこそこできていたようには見えた。個々のスポンサーや書店側の満足度までは分からないのだけど、傍から見ていた感じはでは、これまでよりも参加者の回遊は良かったんじゃないかなぁ。場所が広いってすごいんだねー。
なんか雑な感想になったけど、みなさんお疲れさまでした。
いつかの社内イベントか何かで「そういえば AB 型が多い」みたいな話になって、Slack に AB 型チャンネルができた。今日は、そのチャンネルのメンバーでの飲み会。
かつて別の会社では「AB 型率100%の会議」などもあったのだけど、その時は確か6人ほど。今回は8人集まったので「AB 型オンリーの会合」としては、オレの人生の中で過去最高の人数。
Before...
▽ トモコ [コケるから? こまひこさんはカンフーシューズとても似合いそうだ! 関係ないけど大中好きです。]
▽ すずき [安全衛生上NGって、なんででしょ?]
▽ こまひこ [社内での履物に起因する災害を防止するためなのです。]
▽ すずき [履物に起因する災害まで考慮してるなんて凄いっすね。 次は「髪の毛が長いとエレベータに挟まる恐れがあるため長髪禁止」と..]
▽ ゅ [モンスターズインク見ました。サリーがとてもよい男(?)でした。青版ムック〜。は、ということは、あの緑の目玉君がガチャ..]