雑文発散

«前の日(08-07) 最新 次の日(08-09)» 追記
過去の日記

2002-08-08 雲ひとつない快晴な木曜日

キスで目覚める朝

寝惚けながら起き上がったら目の前に人がいて、誰だ?と考えてるスキにキスされた。。。という夢を見た。相手が誰だかわかったけどね。意外、、、な気もしないでもない。

ウソみたいな

快晴で、代官山〜渋谷近辺の高級住宅地を歩いていると、空の青さと木立の緑が目に気持良かった。日差しが強くて暑いんだけど、幸い風があって日陰に入ると涼しさを感じた。やっぱ風だね。クーラーも好きだけどさ(笑)

一晩寝て

イライラ感はかなり減った。が、やる気は戻ってきていなく、仕事はなかなか進まない。

飲めない水

うわ、ドロドロちゅ〜のは凄いなぁ。想像するだけで寒気が。ブリタの浄水器を導入してはどうでしょう?と思ったけど、そんな状態なら厳しいかな。原宿の水道水は美味しくなったんだけどね(笑)

ASCII Art.

うわ、ちょっとコレ凄いかも。アチラさんの ASCII Art にかける意気込みはなんか違うよね。ちなみに、変換プログラムの方は Boosty's ASCII Artist というサイトで公開されてる。PHP ベースだそうな。

それは

僕が何回かリロードしたりするからだな。

夢占い

むー、それはなんだか……。このところ精神的にまいってるのは確かに当たってる。ベランダから落ちたがったりしてるとこからもわかるでしょ?(笑)

本日のツッコミ(全18件) [ツッコミを入れる]

Before...

双月 [いやそーじゃなくて。。。ってわざとですか?(笑)>すずきさん]

すずき [へ?、、、主語が見えないのでよくわからんのですが。]

双月 [ああ、すいません。口説くの好きですかって訊いたつもりだったんです(^^;]

すずき [好きか嫌いかと言われれば好きなんだろうけど、 別に積極的に口説きまくってるわけじゃないですよ、たぶん。]

双月 [ああ、いや、そういうつもりでは。ごめんなさい。]


2003-08-08 考えごとしてたら朝食買うの忘れた、金曜日

未読処理

どうにもこうにもメールに未読が残ってるとなのだ。

だから、社内で行き交ってる大量のメールは、ほとんど目を通す。あんまり関係ないなと思うものは流し読みするけど、それでもかなりの量だ。

必要があれば返信する。返信する際には、なるべく正しい表現をしようとして、書き直ししたりもする。

なーんてことをやってると、かなりの時間を取られてしって、本来やるべき事がどんどん遅れてしまったりもする。

なんだか何かが間違ってる気もするな。

恐怖

上司に呼び出しを食らった。

色々と後ろ暗いことはあるので「やべ、あのコトか?」とビクビクしてたら、そのコトではなかった。しかし、もっと恐ろしいコトだった。うわーん、怖いよぉ。。。

恐怖 #2

今度は社長に呼び出しを食らった。

なんだか、そのうち髪が抜けたり、胃を壊したりしそうな気がするよ。。。


2004-08-08

[] 深夜作業完了

AM1:00から7:00くらいで予定していた作業は終了。微妙な残り時間に寝るのもなーと思って、前から少し気になっていた部分の調整などしているうちに9:00を過ぎてしまい、慌ててタクシーで大久保まで。

[] LL Weekend 2日目

「LLとblog」セッション、LLとの関わりではなくビジネスについての質問が多くていまひとつだったという意見もあるようだ。確かに主旨とは違う気がしたけど、個人的にはWeb日記やblogのビジネス面にも興味があるので、それはそれで参考にはなった。「個人がお金を出してシステムを借りる」のを前提としたビジネスモデルはやっぱり厳しそう。今のところ、どこかから何かがブレイクする可能性を期待しているといった印象。

「Lightning Talk」は、野首さんのLL on Lightweight Hardwareが印象に。次のPDAもやっぱりPalm系にしよっと決めていたところだったのに、「やっぱ、りなざうもえーのぉ」と思わされてしまった。あと、なんと言っても早川さん(aka くぱん)のLL侍。爆笑。

「その場でどう書く」は、お題が「Web予定表」。カレンダー表示ルーチンを作った経験があったので、面倒くさそうと思っていたのだけれど、意外と違う場所でひっかかってる方も。そんな中、Python の磯さんはきっちりまとめていた。

どうもLLWに参加すると、Python えーなー、Zope おもろそうやなーと思ってしまう。しかし、去年も面白そうだと思いつつ、1年もの間、触ってない。ヘタレやなぁ>オレ


2005-08-08

[] 夏休みゲット!

まずは8月10日(水)のみ。

これで1日分を使ったけど、有給の残りは34.5日。これから毎週1日ずつ使っても年内には消化できねーのか。なんか、ちょっと考えちゃうな。。。


2006-08-08

[] チャンネル数倍増

今までのTV環境はCaptyTVだったので、地上アナログの1〜12チャンネルしか受信できていなかったのだけど、スゴ録にしたらすげーチャンネル数が増えた!

地上アナログの1〜12チャンネルはもちろん、TVK、テレ玉(という名前になったんだね、テレビ埼玉って)、MXTVもある。地上デジタルも入ってるし、BSデジタルもある。もー、この辺になってくると知識が追いついてなくて、どれがどれなんだかあんまり分かってないんだけど。

でも、新しいオモチャを得てなんだか楽しいぞ!


2007-08-08

[] レンタルサーバ変えたくなってきた

丸ごとレンタルで最近のオススメはどこなんだろう?


2008-08-08

[] RTM でキャンプ当日買い出しリストを作成中

だいたいこんな感じで。

Remember The Milk

いやぁ、タグ機能便利だわ。どのくらいの量を買っておくべきかの判断材料になるよ。


2010-08-08

[] インセプションを観てきたよ

「夢の中に入る」という話を聞いて「それなんてサイコダイバー?」と思っていて、コンセプト的にはあんまり期待していなかったんだけど、、、やられた。この映画は凄いわ。

観ているこちらの想像を裏切って「そうくるのか!」と思うところが何回もあった。ここまでひっくり返された映画は最近なかったなー。

これは映画が好きな人は観ておくべき作品だと思う。オススメ!

[] iPad を車載してみた

iPhone / iPad の Google Maps の操作感が良すぎて、オレが使っているカーナビ「nav-u」の操作感に不満を持つようになっている。iPhone / iPad がカーナビになっちゃえばいいのに!と思ったりもしている訳なのだが、じゃあどうやって固定すれば?と考えていたら、アメリカじゃ普通にマウント機材が売っていた。

ProClip Mounting System というモノで、車種ごとのマウントユニットと機材ごとのホルダーユニットを組み合わせて使うというもの。日本の代理店もあるんだけど、まだ iPad のホルダーは売ってなかったので、個人輸入してみた。

で、しばらく前に届いていたんだけど、今日やっとフィアット プントへ取り付けてみた。

iPad 車載

iPad の右上にあるのが、4.8インチ液晶の nav-u (NV-U2) 。9.7インチ液晶の iPad のデカさが際立つ。

まぁ、ただ、これ、助手席側のエアコン吹き出し口を思いっきり塞いでるし、機能ボタンも2つほど隠しちゃってる。まぁ、ひとりで乗ってるときは助手席側の吹き出し口はあんまり関係ないし、ボタンの方もほとんど使わない機能なので問題ないと言えばない。あと、このユニットは、自由に回転できるので、iPad を縦にすることもできる。写真を撮るのを忘れちゃったけど。

ただなぁ、なんかコンパクトカーの寸法とは合ってない気がして、見ててちょっと笑っちゃうんだよね。まぁ、今度、どこかへ遠乗りするときに iPad を装着して試してみよう。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

通行人 [エアコンの吹き出し口をふさいでいると、夏場はiPadには良さそうですが、冬場は熱暴走が怖いですね。]


2014-08-08

[Emacs] Emacs 24.4 の新機能・package 関連

Emacs 24 から標準添付されるようになった package.el に関しても、Emacs 24.4 で追加されている機能がある。

つい最近「アップルが突然Mac OS Xの署名技術を変更し、大量のアプリが影響を受ける可能性」なんて記事も出てたけど、package.el の世界にも「署名」の概念を取り入れて、よりセキュアな環境へ持っていくようだ。

Emacs 24.4 では package-check-signature というオプションが用意されており、これを non-nil にすると、インストール時に署名の有無を確認するようになる。24.4 でのデフォルトでは nil のようだけど、いずれは non-nil をデフォルトとしていくのではなかろうか。

実際に試してみる。*scratch* バッファで、下記を実行。

(setq package-check-signature t)

さらに M-x list-packages でパッケージのリストを表示させ、試しに(なんでも良いんだけど)csv-mode をインストールしてみる。パッケージ名を選択して、i キーでインストール対象としてマーク、x キーdで実際にインストール処理が走るのだが、、、

unsigned package

Unsigned package: 'csv-mode' と言われてインストールができない。

恐らく今はまだ署名されたパッケージ数はもの凄く少ないだろうから、これを non-nil にする必要はないだろうけど、今後のスタンダードになりそうなので知っておいたほうが良さそう。

また、MELPA などを使っていると、最近はかなりパッケージの数が増えてきていて、お目当てのパッケージに辿り着くのもひと苦労する(ってほどのことは無いけども、ここではそうしておく)。

そんな時のために、新たにキーワードでフィルタする機能( package-menu-filer )が導入された。

M-x list-packages で一覧表示を出した後に f キーでフィルタをかけられる。例えば、キーワード csv でフィルタしてみるとこうなった。

filter

あれ?さっきの csv-mode はどこいった?という感じなんだけど、このフィルタで検索されるのは Description の部分のようで、csv-mode の Description には csv というキーワードが入っていないので除外される結果になったらしい。

今のところは欲しいものが見つからない可能性はあるものの、この機能が一般的になれば各パッケージの作成者が Description を工夫しだすだろうし、こちらも将来性のある拡張ではなかろうか。

どんどん使いやすくなって良いねぇ。


2015-08-08

[] 「ジュラシック・ワールド IMAX 3D」を観てきた

「ジュラシック・ワールド IMAX 3D」を観てきた。場所はいつものとしまえん。

前作というか初代作の「ジュラシック・パーク」は、劇場で4回くらい観た。その頃の映画館は、まだ入れ替え制になっていなくて、公開直後のオールナイト上映で朝まで3回観たはずで、その後は、もう一度昼間に観に行ったような覚えがある。

公開されたのは 1993 年で、まだ日本でインターネットが一般的になる前だ。パソコン通信で知り合った友達と一緒にオールナイトへ行ったんじゃなかったかな。暑い夜で、汗をかきながら新宿プラザに並んでいたはず。

まぁ、それはともかく。

今回の「ジュラシック・ワールド」は、一作目と二作目の延長の物語で、なんとなく三作目は無かったことにされているような雰囲気を感じた。いや二作目すら、、、かもしれない。少なくとも一作目を知っておけば、より楽しめるはず。


以下、ネタバレあり


ティラノサウルス・レックスがね、いいんだよ、本当に。インドミナス・レックスが出てきたので、ちょっと影が薄くなってしまった雰囲気を出しつつも、でも、ねぇ、ラスト付近のあの扱いはいいんじゃないかな。

一作目では怖かっただけのヴェロキラプトルが、今作では違う意味で活躍する。森のなかを駆け抜けるシーンは、「ジェダイの帰還」でエンドアの森でのチェイスシーンを彷彿とさせてカッコ良かった。

ラストもアレが来るとは思ってなかったので、声には出さなかったけど「おおおお」と思った。

ハイヒール(ピンヒール)でドロ道のダッシュとかできるんかな?とか、恐竜たちの会話のシーンとか、細かいところそういうのアリなん?って思うところはあれど、全編通して楽しめた。

パニック映画ではあるけれど、スピルバーグ的な終わらせ方でとても良かった。これを書いているうちに、もう一度観たくなってきたなぁ。


2016-08-08

[] 日本よりも豆をよく食べるのではないか?

ランチに頼んだ何か。奥の方にある黒い豆は、一見すると甘いんじゃないか?と思ってしまうのだけど、そうじゃない。おかずとしての煮豆。

image

夜はまた Whole Foods で惣菜バイキングみたいなやつ。

image

相変わらず一番大きな箱に隙間なく詰め込んでしまう。