起きたぞ。シャワー浴びて、作業開始だ。
終わってない荷造りをひたすら続ける。
まず、エアコン取外し業者がやってきた。「これとこれ、外してくれ」と頼んだ直後にサカイ到着。電気屋の車が邪魔になったらしく、「ちょっとどかしてきます」と一旦姿を消した。しばらくして、戻ってきたら引き続きサカイのにーちゃん達が来た。笑顔で挨拶。宮本君は結構いい笑顔だった(笑)
玄関から搬出するものと思っていたら、ほとんどの荷物はベランダから降ろしていてびっくり。トラックをベランダ下に止めて、車の屋根の上で一旦受け取って、それから荷台に載せていた。(あ、ウチは2Fです)さすがに冷蔵庫や洗濯機は玄関から出していた。28型のTVをひとりで持っていったヤツには恐怖した。持っていったことに対しても、落とすなよってことに対しても。僕はこの時点で既にダウン気味。普段デスクワークの人間が7時間動きっ放しだとしょうがないよな、と思うことにする。
搬出もすっかり終り、中目黒へ移動。サカイは車、僕は電車。が、そこで定期が無いことに気付く。早朝寝惚けながら荷造りしていて、一緒に梱包してしまっていた。箱は既にトラックの中。仕方なく切符を買って電車移動。
トラック待ち。来る途中で買ってきたおにぎりをモグモグ。ダイニングで「ここで生活するんだな」とかひとり思ったり。そういえば、ダイニングには花が飾ってある。今まで花のある生活なんてしてきていなかったので、すごく新鮮。いいねぇ、こういうの。
搬入、搬入、また搬入。いままで3部屋に分散していた荷物がほぼ1部屋に入った状態を想像してみてください。すごい量だ。いろいろ差し上げますのでご相談ください。既に予約している人は、早く持っていくように。いや、お願いだから持っていってください。まともに寝れません(笑)
懸念していた冷蔵庫と洗濯機の搬入だけど、無事に2Fへ上がった。ベランダ経由かとも思ったけど、普通に階段から上げてきた。凄いぞサカイ。しかし、洗濯機の取り付けに来た業者はダメダメだった。真下排水のことを全然知らないおっさんで、僕がやり方を指導するハメに。指導するだけで手伝わなかったけど。こちとらキサマにも金を払っとんじゃい。たまたま家電業界で働いていた僕だったからやり方も知っていて、事前にパーツも用意してたんだけど、ごく普通の人の家だったらどうなってたんだろね?
荷物を運ぶという意味での引越は全て完了。ヘロヘロの上、小腹が空いたのでセブンイレブンへ(笑)
横断歩道で信号待ちしてたら、鼻がムズムズしてきたので、左手でこすったら鼻血。慌ててハンカチで押えた。そのまま帰宅。
のらりくらりと片付け開始。いくらかでもスペースを作るように、本棚に本を詰めまくる。詰めまくったはずが入りきらず、とりあえず棚の上に置く。その他パソコンを取り出したり、なんやかんやするうちに定期を梱包したであろう箱を発見。無事に保護。明日、また所沢まで行かなければならないので見つかって良かった。
カッコいい自転車と共におさむんが帰宅。シャフトドライブ+ディスクブレーキですよ!帰ってきたのもつかの間、恵比寿の無印まで買い物に行くと、チャリンコで出ていった。そうそう、おさむんのおかげで、マルホラン堂のネットワーク環境はすこぶる良いです。既に設定終わっているので、僕はたいして変更せずにこんな風に接続できてます。さすが>おさむん
夕飯はおさむんが作ってくれた。マグロの生姜漬と茄子とピーマンの炒めものにあぶたま。どれもうまい。マグロは最後にお茶漬けにして食べた。
けこから電話が入り、マルホへの道をナビゲート。途中まで迎えに出たら、ちょうどそこへよきゅんが。数十メートル程度を一緒に帰る。帰ったは良いけどあふれ出た荷物の件でダメ出しされ続けた。
片付けをおさむんにまかせてしまって、先に寝てしまった。
10:38 キター! よし、じゃあ風呂入ってキレイな体になってから開けようっと。
禊ぎも済まし、さあ起動だ!と念を込めてスイッチを入れた。その感動のプロセスを以下に記そう。
いきなり変な状況に追い込まれてオロオロしながら、ohsamu に聞いてみると、MaxDisk はマシンチェック用に使われるものじゃないか?と。検索してみたら、アップルルームのバックナンバーに MaxDisk の話が掲載されていた。
アップルルームに載ってい燭里 iBook / MacOS 9.2 だったけど、用途的には同じものだろう。ちなみにこの MaxDisk に入っていたのは Mac OS X 10.2.3 だった。
付属のディスクからリストアすれば、たぶん大丈夫なんだろうけど、MaxDisk をなんとか保存したいなと思って ohsamu に相談&思案。最初は ohsamu の持ってる外付け HDD を借りてとか、iPod を HDD モードで使ってとかの案が出たんだけど、最終的には PowerBook を「FireWire ターゲットディスクモード」で起動して試すことにした。
「FireWire ターゲットディスクモード」というのは、別の Macintosh と PowerBook を FireWire ケーブルで接続し、「T」キーを押しながら PowerBook を起動すると、別の Mac からは外付け HDD として認識されるというモード。こんなのがあるのは知らなかったんだけど、ohsamu に教えて貰った。やっぱり持つべきなのは Mac に詳しい友人だ。iChat AV もできるしな(笑)
で、DT233 改に PowerBook を接続し、MaxDisk をディスクイメージ保存。これでリストアしても安心(?)
とかやってるうちに、ワタの引越が完了してた。数日前には手伝いに行こうかと思ってたんだけど、昨日今日のイベント(?)ですっかり忘れてた(笑)
で、よくよく考えたら、僕も1年前の同じ日に同じようなことをしてたんだった。でも、内容は結構違うな。鼻血も出してたし(笑)
結局メモリはMJソフトで。トップページでは512MBで12980円ってなっていて、店の人もその値段を言ってきたけど、別のページで12480円と書いてあったので、無理矢理安くしてもらった。
その後、ビックカメラへ行き、AirMac Extreme カードを。ポイントが10000円くらいあったので、現金支払いは2000円程度。
駒蜥蜴に行った後、家に戻って早速取り付け。「拡張って、ひとつずつやらないとハマルんだよなぁ」などと思いつつ、メモリと AirMac Extreme を同時に取り付けた。
そして、起動、、、しない! HDD の回転音は聞こえるものの、その後の「ボワーン」が鳴らない。「うわ、まさか届いた初日に修理コース?」と冷や汗を流しつつ、まずはメモリを抜いてスイッチオン!、、、ダメ。じゃー、AirMac かと抜いてみたら起動した。
結局のところ、AirMac Extreme カードがしっかり刺さってなかったのが原因だったみたい。
3度目の正直で駒蜥蜴へ。入り口の電気が点いていたので、ホッとしつつも、まだ恐る恐るドアを引いたら無事に開いていた。
中にはワタと見知らぬ女性3人組が。例の黒蜥蜴が好きだという人たちかなぁと思ったけど、こまひこ(と書いてマスターと読む)が何も言わないので、しばし放置。でも、気になってウズウズしてきたので、「もしかしてこちらは黒蜥蜴が好きだと言う方々ですか?」とこまひこ(と書いてマスターと読む)に聞いてみたら、「いえ、違うと思います」と。女性たちも「え?ここはそういう人が来る店なんですか?」と逆に聞かれてしまった。
そんなこんなでカクカクシカジカだという話をこまひこ(と書いてマスターと読む)が女性たちに話した。結局、別の曜日のマスターの知り合いさんとわかったのはいいんだけど、この時まで何も話しかけてなかったのか?と。
17時30分くらいから21時10分くらいまで第三が繋がりにくい状態だったかも知れません。この時間帯は CPU パワーをほとんど消費していない状態でしたし、ネットワークの転送量もいつもより少なくなっていました。確認時点で何人かいたゾンビプロセスが悪さをしてくれた可能性があります。
先ほど Web サーバを再起動したので、回復したと思います。今日は無茶苦茶忙しくて、全然 Web 周回をしてなかったので対応が遅れました。すみません。
「CGI上で日記を作成できるブログ作成ツール」と紹介されてるが、日記を作成できるなら日記作成ツールで良いのではないのだろうか?(笑)
「京極堂シリーズ映画化!」(Yahoo!)という話をよきゅんから聞いて、「姑獲鳥の夏って鬼子母神の近くの話だったよね?」と答えた。
僕は鬼子母神と言えば「雑司ヶ谷 鬼子母神」のことだと思ってたんだが、よきゅんに言わせると「入谷 鬼子母神」だと言う。じゃーどっちが本家だか調べてみよう!と思ったのだが結局よく分からん。どちらも「江戸三大鬼子母神」に入っていたりするので、由緒正しい鬼子母神なのかも知れない。雑司ヶ谷は以前に行ったことがあるんだが、入谷には行ったことが無い。まぁ、そのうち機会があったら行ってみよう。
あぁ、そうそう、雑司ヶ谷鬼子母神が「とうりゃんせ」の舞台だと思ってたら違ってたようだ。本当は、川越の三芳野神社だそうで。あと、ず〜っと「きしぼじん」だと思ってたのだが、「きしもじん」と読むのが正しいらしいね。寝る前にトリビアを増やせたよ(笑)
24時からチケット販売開始だったので、30分も前からスタンバイ。まだかまだかとリロードしながら待っていて、いざ24時だ!となったら、予約サイトがえらく重くなった。
いや〜な予感がしつつ、席を確保しようとしたら「座席を用意することができません」だの「この劇場は受け付けていません」だのと。。。混雑状況もあっと言う間に「余裕あり」から「残席わずか」に変わってしまった。
と、かれこれ1時間ほどポチポチポチポチ...と押しまくっても全然ダメなので、一緒に行こうと誘っていた2人に「取れなかったよ」と謝りのメールを出した。
で、このヤロこのヤロと再びポチポチしてたら、1枚分だけゲットできてしまった。2人はすまんがオレが行かしてもらう。あんまり良い場所じゃないけど、もういい、ここで。
Web Application Security フォーラムの第5回コンファレンスが7月5日に開催される。今回も参加するつもりで申し込んだ。
第二部の「Ruby on Railsのセキュリティ」とかのセッションが気になってたり。って、第二部の開催時間は18:00〜20:00なんだ。この手のコンファレンスにしては珍しい時間帯だよなぁ。なんか意図があるのかな?
なんだか「参加してきたよ」系な日記になりつつあるが、今日は「第34回PHP勉強会」へ参加してきた。
maru_cc さんの開発環境の話は面白かった。ウチの開発環境と本番環境との関係と基本的なところは似ているものの、ちょっと違う部分もあったので、そこのところは参考にできそうな予感。
kaz_29 さんの PostgreSQL 話は、PostgreSQL Conference 2008 で聞いた内容を実際に自分で手を動かして確認してみたという話。オレも同じ発表を聞いていたのだけれど、実はまだ手を動かして試してはいなかったり。。。聞いて理解した気になっていただけだとダメだよねぇ。。。
個人的にはあんまり XML をいじってなかったので、sotarok さんの XML 話は面白かった。やっぱりハマリポイントがあるんだねぇ。
LT の shin1x1 さん、gusagi さん、ねもとさんの各発表もそれぞれ特徴的で楽しめた。
前日の CakePHP 勉強会とこの PHP 勉強会では、Ustream での中継の他、会場に Ust の IRC ログを流す試みをしてみた。まぁ、はっきり言って RubyKaigi の真似なんだけど。
事前に告知できなかったのと、会場でのネットワークに余裕が無かったので、ごく一部の人しか参加できなかったのは今後の課題だなぁ。
PHPカンファレンス関西2014で「あなたの知らないSwift Mailerの世界」というタイトルで30分の発表をしてきた。
割とマニアックな内容だと思ったので、聴いてくれる人は少ないんじゃないか?と思っていたけど、30人の会場がほぼ満席。ただし、オレが想定していた「Swift Mailerは使ったことがあるけど、あんまり知らない」という人はあまりおらず、「Swift Mailerを使ったことがない」という人が大半だった。
スライドの内容も、基本的なことは軽く触れているだけで、後はマニュアル化されていないプラグインなどの紹介に終始していたので、、、聴講して満足して貰えたのかどうかは微妙な気がするなー。
ただ、リファレンス的には使えると思うので、PHPカンファレンス関西2014に参加できなかった人にも参考になる資料だとは思っている。誰かの役に立てばいいな。
Before...
▽ おしたつ [いよいよラストのひとりとなってしまった僕。どうしよう、何も片付いてない・・・。]
▽ おしたつ [すーさんの無意味な疲れ(含む鼻血)は、引越業者のおにーちゃん独特の体育会系さわやかさに当てられたせいだと思われる。]
▽ 冴西 [お引越しお疲れ様です。なにがあるのかよくわからないけど物色に行きます。その前にうちの本棚を片付けなくては。]
▽ はづき [引っ越しお疲れさまでした!そうかサカイ萌えか・・・(笑)]
▽ ゆうすけ [引っ越しお疲れ様です。エアコンはただいま親と交渉中であります。]