雑文発散

«前の日(06-13) 最新 次の日(06-15)» 追記
過去の日記

2002-06-14 うれしたのし金曜日

いま(15:20)

渋谷近辺は人通りが極端に少ないです(笑)

そして

TVのスイッチが!

ふぅ(16:18)

とりあえず0-0。みんないっせいにメールチェックを始めている。

よし(16:32)

そろそろ後半スタート!

やた!

勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ!!

今日のひとこと

「今日仕事してた人は損したと思います」(セルジオ越後)

そういえば

中田が2点目を入れたとき、ちょうど「Hot Peppers」を届けに宅配便のにーちゃんが来た。受け取ってサインしたんで、さっさと帰ってくれって感じだったんだけど、しばらく一緒にTV観戦した(笑)

こんな中、

本日はあまり気乗りしない仕事絡みの飲み会に。本当は、元彼女含む旧友たちとLOMO イベントに行く予定だったのだけれど、キャンセルまでして。。。

職場飲み

前に一度行った沖縄料理のお店「シーサーズ」で、チームリーダー3人だけの飲み会。社内のことでイロイロと語り合う。22時から団体客の予約があるとのことで、その時間で店を出たんだけど、なんだか語り足りないので、アンテナカフェに移動。ここで更に熱く語り合う。そのうち「こんな風に語れるのがベンチャーのいいとこじゃないの?」と年下のひとりが言い出したのを聞いて、「そうだな」とか思ってしまう僕は青臭いのか? この3人の中では、僕が一番年上。なんだかこういう構図はどこかにもあったような、、、とか思いつつ、気が付けば終電に間に合わない時間。朝帰りを覚悟しつつ、「まぁ、とりあえず池袋まで出るか」と思って向かったら、まだ終電が待っていた。山手線が遅れていたので助かった模様。しかし、終わってみれば、なかなか有意義な時間だった。

本日のツッコミ(全12件) [ツッコミを入れる]

Before...

おしたつ [そうか、じゃあビデオ借りてかえろ・・・(いんどあ)]

はづき [新宿のすげえ穴場で観戦してました。歌舞伎町は大騒ぎ。]

犬子 [ロモヘッヅのイベント(!)よく行かれるのでしょうか。お会いしたことあったりして。]

すずき [いや、行ったことない。友達がLOMO好きなんで、なんだかわからぬまま誘われたんすよー。]

mu [http://www.alloha.info InsuRancE http://www.devonanal.com ..]


2003-06-14 ペンギン三昧、土曜日

マジスパ

犬子・タケイ組とその友人3人と一緒に横浜カレーミュージアムのマジックスパイスへ。僕はモモ(ネパール風餃子)の「悶絶」を食べた。マジスパ経験は2回目だけど、やっぱりうまい。でも、食べてる途中は汗だくで、食べ終わった後には放心状態になっていた。

ちなみにタケイ君は、モモの「虚空」に挑戦。ご飯お代わりとラッシー1.5杯で見事に平らげていた。カレーの辛さがラッシーで和らぐことを発見したようで、「インド人って凄い」と何度も言っていた(笑)

虚空食前 虚空食後

ノア

「見て・触って・買える動物園」と歌っている「インナー・シティ・ズー ノア」へ。基本的に、動物に触れられるペットショップということだと思うんだけど、入場料500円を支払うところが動物園っぽい。フェレットと遊んでいて噛まれたり、僕の顔を見ると「おはよう」と言ってくるインコがいたりして楽しませて貰った。


漁亭

横浜で犬子友2名と別れ、湘南新宿ラインを使ってペンギンのいる居酒屋「漁亭」へ。ここでチムタンが合流。それにしても湘南新宿ラインだと、横浜・新宿間が32分なのね。値段は690円もするけど、かなり速い。

で、僕の得ていた情報だと、ペンギンが居酒屋の通路を歩いてくれるらしいという話だったのだけれど、今日のところは水槽の中にいるだけだったのが残念。non-nonnから話を聞いていた通り、料理の方もいまひとつだったしなぁ。

東京ハッピー

締めは、以前に一度行ったことのある「東京ハッピー」へ。昭和レトロ風の店内は、結構お気に入り。

ここではいろいろと話したんだけど、その話を聞きながら思ったのは、「他人の為に深く考えて、やるべきことがあれば自ら実行に移せるような人」が存在するのは凄いなと。素直に尊敬するよ。


2004-06-14

[] 退職話

結論から言うと、退職するという話は撤回しました。幸い、社長には了承して貰えたので、このまま勤務することになりました。

みなさんの言葉や、自分自身の揺らぎ、そして打算などいろいろなことを熟考した上での結論です。あの時の僕は、もう辞めるしか道はないと思えたのですが、社長と話し、みなさんのツッコミを読んで、本当にそれでいいんだろうか?という疑問を得ることができました。それがなければ、そのままアッサリ辞めていたと思います。

この結論が正しいのか間違っているのかは、まだ分かりません。ただ、今はこれで良かったと思っています。再考のきっかけを与えてくださったみなさん、ありがとうございました。


2005-06-14

[] Apache のログが書き込まれるタイミング

Apache から呼び出しているプロセスのログの方が、Apache のアクセスログより早い時間になっていたのが不思議に思えた。

[Newbie 2872] Re: アクセスログに記録されるタイミング」によると、Apache はリクエスト処理終了後にロギングする動作を行なうそうだ。

ということで、上記のログ時間には納得。

[] Music Baton

なんでも世の中で流行っているんだか流行りだしているらしいっすよ>Music Baton

で、それがどんなものかと言うと、

ルール

  • 音楽に対する3つの質問をWebで答えてくださいな。
  • 誰からバトンを受け取ったのかわかるようにしといてね。
  • 次は5人にバトンを渡してね。

というまるでマルチ商法みたいなルールなんだけど(笑)、thi さんからバトンを受け取ったので続けてみよう。

Total volume of music files on my computer:(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

14.58GB

Song playing right now:(今聞いている曲)

パンと蜜をめしあがれ / Clammbon

The last CD I bought(最近買ったCD)

electlyric / bonobos

Thank you for the music サイコーっす。

Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me:(よく聴く、または特別な思い入れのある5曲)

急に5曲と言われてもなかなか出てこないので、iTunesの中をゴソゴソ。他にもあるけど、まぁ、こんなところか。

・なんと言う / 奥田民生

「君に会ってなんと言う? うれしいですと言う」の部分が好きなのよ、歌詞も曲も。

・七色 / Jazztronik

聴いてて気持ち良いんだよね、この曲。

・ダシール・ハメット&ポップコーン / サディスティック・ミカ・バンド

ボーカルに桐島かれんを迎えて復活した際のアルバム「天晴」に収録されている曲。当時「ダシール・ハメットってなんやねん?」と思いながら聴いていたんだよなぁ。実は今でも良くわかってないけど(笑)

・Private Story / PINK

いまだに好きな PINK に出会った時の曲。当時は中学2年くらいだったか。映画「チンピラ」のテーマ曲だったんだけど、これがラジオで流れているのを聴いてハマった。それ以来、ずーっと聴き続けている。

・RYDEEN / Yellow Magic Orchestra

言わずと知れたYMOの代表作。今でもイントロ聴くだけで反応しちゃうもんなぁ。

あれ?質問4個じゃねーのか? まー、いいや。

では、バトンをnuremochiyooseevlayusuke犬こmadoccoに渡してみよう!

後ろ2人はWebっちゅうかmixi内部だけど、まぁいいっしょ。んでは、ヨロ!

[] THE ART OF STAR WARS アート オブ スター・ウォーズ エピソード3展 ついに東京で開催!

ぬおぉぉぉぉぉ! 愛・地球博に行かんと見られないと思っていたモノが東京で! しかも、第一会場は目黒美術館だって! 近いよ、歩いて行けるよ、毎日でも通えるよ! パスポートチケットとか売ってくれねーかな?(笑)

第一会場の目黒美術館は7月8日〜9月4日で、第二会場の東京国際フォーラムは7月8日〜8月21日と、開催日程が違うので注意が必要だね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

madocco [なんだ。メールか何かが来るのかと思って待ってたよ。<バトン 今日にでも考えてみまーす。]


2006-06-14

[] バンダイの制服

WBSでバンダイのプラモ工場(バンダイホビーセンター)の映像が出てたんだが、そこで働く方々の制服が微妙に連邦軍っぽいような気がする。やっぱり意図的?

【追記】バンダイホビーセンターの公式ブログの記事で、その制服を見ることができた。

意図的ですなぁ(笑)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

のりかねーさん [見ました!グっときましたね。 赤は3倍働くのか?・・・お、連邦でしたね。^^]

すずき [楽しみながら仕事してる感があって良いですよねぇ。]


2007-06-14

[] 分類的には

ずっと続いている指の痺れ。神経が圧迫されている可能性があるってことなんだけど、これはもしかして、分類的には「神経痛」になるのかな。

んー、神経痛かぁ。。。


2008-06-14

[] SEのための うつ回避マニュアル

書店で見つけたら、帯に「すべてのエンジニア必読!!」と書かれていたので即購入。

SEのための うつ回避マニュアル

まぁ、回避できずにハマってた時期があるので、こういうノウハウは事前に知っておくべきだと思うよ。


2009-06-14

[] ターミネーター4を観てきた

観終わった後に調べたら、原題には「4」なんて付いていないのか。しかも、三部作の1作目なのか。。。

予告編でバイク型のターミネーター(モト・ターミネーター)を観て、カッコいいなと思っていた。まぁ、その辺の映像は良かったんだけど、ストーリーがなぁ。想像通りの展開が多くて、「おぉぉ」という部分があまり無かったのが残念。

[] お台場の 1 / 1 ガンダムが話題になっているわけだが

映画まで微妙に時間が空いているのでどうしようと思っていたら、日が射してきた。で、なんか思いついて上井草のガンダム像を撮影しに行ってきた。

駅前の小さな広場にそびえ立つガンダム像。

ガンダム@上井草

1 / 1 には及ばないけど、なかなかインパクトある大きさではある。

ガンダム@上井草

上井草に住んでる人は毎日観れていいなぁ(笑)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

スズキシゲヲ [上井草駅ホームでは発車メロディもガンダムだよ ちなみに大泉学園は銀河鉄道999メロディ]

すずき [らしいっすね>発車メロディ 今回はクルマで行ったので聞けませんでしたけど。]


2014-06-14

[] 「ノア 約束の舟」を観てきた

いつものとしまえん。

ノアの方舟と言えば、アララト山で見つかったとかなんとかって噂が流れて「うぉぉ、すげえええ」と思った程度で、旧約聖書とかその辺のしっかりした知識は持ち合わせていない。この映画は、ものすごい興味があるという感じではなく、まぁ、ちょっと気になる、でも IMAX で上映するなら観てみるかな、くらいの感覚で行った。

そしたらなぁ、、、なんか途中で飽きてしまった。

オレは神に対する信心がないので、映画の最中に出てくる「神の掲示を受ける」みたいなシーンは「ふーん」っていう感じになってしまうし、神の定めしルールは厳格に守らなければという主人公の行動には途中で嫌悪感まで抱いてしまうし。まぁ、ラストに向けて、あえてそのように演出しているのだけれど。。。

残念ながらオレとは相性の悪い映画であった。


2015-06-14

[Pebble] Pebble Time が届いたのでカラーアプリのサンプルを作ってみる

つい先日に Pebble のチュートリアルを書いてみたばかりなので、Pebble アプリについてのノウハウは全然ない状態なのだけど、せっかく Pebble Time が届いたので、何か色が出るアプリを作ってみようと思い立った。

Pebble のドキュメントに「Creating Colorful Apps」というのを見つけたので、これを元に試行錯誤していく。

アプリのひな形は、pebble new-project コマンドで作ったものを使ってみる。

% pebble new-project pebble-time-sample

このまま build して install してみると、このような画面が出てくる。

Pebble Color App

このひな形を利用してカラーを入れていく。

Pebble Time は RGB が 2 ビットずつで合計 64 色が出る。それに透明度が 2 ビットあるというスペックみたいだ。そして、色を表現する方法はいくつか用意されている。

  • GColorFromHEX(0xff0000)
  • GColorFromRGB(255, 0, 0)
  • (GColor8){ .argb = 0b11110000 }
  • (GColor8){ .a = 0b11, .r = 0b11, .g = 0b00, .b = 0b00 }

また、各色は、その名前で定義されていて、「Color Definitions」のページで確認できる。

RGB の数値とか色の名前を見て実際の色が想像付く人にはこれで充分なのかも知れないけど、色に関してもっと簡単にセレクトしたい場合は「Color Picker」が用意されているので、これで選択するのが良さそう。実際の色からその名前や RGB 数値を知ることができる。

この Color Picker をいじっていて、ちょっと目に止まった Folly という色を時計画面の背景色に使ってみる。色の定義名は GColorFolly だ。これを背景色に指定するには、下記の 1 行を追加すれば良いはず。

diff --git a/src/pebble-time-sample.c b/src/pebble-time-sample.c
index 516f7c8..6784617 100644
--- a/src/pebble-time-sample.c
+++ b/src/pebble-time-sample.c
@@ -37,6 +37,7 @@ static void window_unload(Window *window) {

 static void init(void) {
   window = window_create();
+  window_set_background_color(window, GColorFolly);
   window_set_click_config_provider(window, click_config_provider);
   window_set_window_handlers(window, (WindowHandlers) {
     .load = window_load,

これを build して install すれば OK だ、、、と行きたいところだったが、コンパイルエラーが出た。

% pebble build
[snip]
[20/30] c: src/pebble-time-sample.c -> build/src/pebble-time-sample.c.18.o
../src/pebble-time-sample.c: In function 'init':
../src/pebble-time-sample.c:40:39: error: 'GColorFolly' undeclared (first use in this function)
../src/pebble-time-sample.c:40:39: note: each undeclared identifier is reported only once for each function it appears in
Waf: Leaving directory `/Users/norisuzu/work/pebble/pebble-time-sample/build'
Build failed

なんだろう?と思って調べてみたら、どうやら Pebble Time ではなく、初代 Pebble 用のコンパイルでコケていることが分かった。モノクロプラットフォームなので、色指定がされてないってことなのかな。

こいつは、appinfo.jsontargetPlatforms から aplite を取り除くことで回避した。

diff --git a/appinfo.json b/appinfo.json
index 0ace8e0..fc2821c 100644
--- a/appinfo.json
+++ b/appinfo.json
@@ -5,7 +5,7 @@
   "companyName": "ZatsubunHassan",
   "versionLabel": "1.0",
   "sdkVersion": "3",
-  "targetPlatforms": ["aplite", "basalt"],
+  "targetPlatforms": ["basalt"],
   "watchapp": {
     "watchface": true
   },

チュートリアルをやっていたときは理解していなかったけど、aplitebasalt の違いは「What's new in SDK 3.0」のページに書かれていた。

Feature Pebble/Pebble Steel Pebble Time
Platform Name Aplite Basalt

ここには書かれていないけど、もうすぐ発売するはずの Pebble Time Steel は Basalt に入るんじゃないかな。

さて、今度こそ build & install をする。

Pebble Color App

テキストの周りが白いのは、テキストレイヤーの背景色のデフォルトがホワイトだからなのかな?

今度はテキストレイヤーもカラーを変えてみよう。背景色は透明(透過)で、テキストの色は「Medium Spring Green」というのにしてみよう。変更点は下記の 2 行のみ。

diff --git a/src/pebble-time-sample.c b/src/pebble-time-sample.c
index 6784617..e24b32b 100644
--- a/src/pebble-time-sample.c
+++ b/src/pebble-time-sample.c
@@ -28,6 +28,8 @@ static void window_load(Window *window) {
   text_layer = text_layer_create((GRect) { .origin = { 0, 72 }, .size = { bounds.size.w, 20 } });
   text_layer_set_text(text_layer, "Press a button");
   text_layer_set_text_alignment(text_layer, GTextAlignmentCenter);
+  text_layer_set_background_color(text_layer, GColorClear);
+  text_layer_set_text_color(text_layer, GColorMediumSpringGreen);
   layer_add_child(window_layer, text_layer_get_layer(text_layer));
 }

これで build & install してみるとこうなった。

Pebble Color App

いちおう補色を考えた色合いにしてみたんだけど、、、文字が小さくてちょっと見にくいな。フォントサイズを変えてみよう。

Pebble に内蔵されているシステムフォントを使う方法は「Using Pebble Fonts」で見つかった。

文字がでかくなりそうな FONT_KEY_BITHAM_42_BOLD を指定してみる。

diff --git a/src/pebble-time-sample.c b/src/pebble-time-sample.c
index e24b32b..3474467 100644
--- a/src/pebble-time-sample.c
+++ b/src/pebble-time-sample.c
@@ -30,6 +30,7 @@ static void window_load(Window *window) {
   text_layer_set_text_alignment(text_layer, GTextAlignmentCenter);
   text_layer_set_background_color(text_layer, GColorClear);
   text_layer_set_text_color(text_layer, GColorMediumSpringGreen);
+  text_layer_set_font(text_layer,  fonts_get_system_font(FONT_KEY_BITHAM_42_BOLD));
   layer_add_child(window_layer, text_layer_get_layer(text_layer));
 }

これで build & install してみると、、、テキストレイヤーからはみ出た(笑)

Pebble Color App

テキストレイヤーのサイズを変えてみる。.originbounds.size.w の意味がちょっと分からなかったので、Grect() で直接座標を指定してしまった。それから、うまく左右中心に表示させたかったので「Press a button」の途中に改行を加えた。

diff --git a/src/pebble-time-sample.c b/src/pebble-time-sample.c
index 3474467..49bfa36 100644
--- a/src/pebble-time-sample.c
+++ b/src/pebble-time-sample.c
@@ -25,8 +25,8 @@ static void window_load(Window *window) {
   Layer *window_layer = window_get_root_layer(window);
   GRect bounds = layer_get_bounds(window_layer);

-  text_layer = text_layer_create((GRect) { .origin = { 0, 72 }, .size = { bounds.size.w, 20 } });
-  text_layer_set_text(text_layer, "Press a button");
+  text_layer = text_layer_create(GRect(0, 18, 144, 150));
+  text_layer_set_text(text_layer, "Press\n a \nbutton");
   text_layer_set_text_alignment(text_layer, GTextAlignmentCenter);
   text_layer_set_background_color(text_layer, GColorClear);
   text_layer_set_text_color(text_layer, GColorMediumSpringGreen);

これでまた build & install をする。

Pebble Color App

「Creating Colorful Apps」のドキュメントには、グラフィック描画用の説明もあるけど、色の指定に関してはだいたい同じようだ。


2016-06-14

[] 第97回 朝活を実施した

今朝の活動報告。

  • Crowi いじり

Crowi でコメントやいいねがあった時に通知が欲しいよね、と思って実装を眺めている。