Facebook の勤務先にクロコスの名前を入れちゃる!と思った。
そしたら「追加した勤務先は無効なものです」とか言われてギョッとした。
正解は「Crocos, Inc」なのであった。
Twitter Cardsというモノがあるのをつい最近知った。どうやら昨年に始まっていたようなんだけど、まったくリーチできていなかったという体たらく。
これを使うには、<meta name="twitter:site" content="@suzuki">
のように、必要な項目のもろもろを <meta>
タグへ書いて、Twitter へ申請すれば良いらしい。
tDiary 用のプラグインも既に存在するのかな?と思って、https://github.com/tdiary/tdiary-contrib を見てみたけど該当しそうなのがない。
ちょっと前に使い始めた OPG (Open Graph Protocol) プラグイン(ogp.rb)とほぼ同様の動きでいけそうなので、ほぼそのまま利用させてもらって、Twitter Cards プラグインを作ってみている。
今のところカードタイプは summary のみ対応。Twitter 側で必須と言われている項目くらいしか入れていない。
いま悩んでいるのは、http://suzuki.tdiary.net/20130117.html#p02 のような URL のときの #p02 の部分(セクション番号)をプラグイン内でうまく取得できていないこと。
ogp.rb の中で使われていた section_index = @cgi.params['p'][0]
というコードだと、手元ではうまく取得できないみたい。まぁ、p=xx みたいなパラメータじゃないので、取れないのはそういうもののような。。。
とか書いているうちに、anchor をいじれば良いのか?とか思ってきたけど、どうなんだろう?
他のこともあるので、今日はここまで!
あ、あと、Twitter へは申請してみたけど、まだ承認(?)はおりてないので、本当にコレで正しいのかどうかは分からない。いちおう Preview your Twitter Card では表示されているので、形式的には合っていると思うんだけど。
ご指摘のとおり、セクションアンカーはサーバー側で取得できないのが、悩みどころです。