「青森の観光ポイントってなんだっけ?」と考えていて「おー、そうだ、あるある。遮光器土偶があるじゃん!」と思いついて調べたら、、、ものすごいものがあるのを知った。そして朝から行った。
デカい。「あおもり犬」よりデカい。歩いている女子高生がわからないくらいデカい。これがなんの建物か分からないと思うけど、実はJRの木造(きづくり)駅。駅舎に土偶。ちなみに愛称は「しゃこちゃん」らしい。
駅前で「遮光器土偶クッキー」とか「しゃこちゃんまんじゅう」とか売ってたら買って帰ろうと思ってたんだけど、みやげもの屋さんらしきところはナシ。朝、割と早い時間だったので開いてなかったのかも知れないけど。。。
木造駅を後にし、なんでもイカ焼きで有名だという鯵ヶ沢を経由して、日本海側を通って新潟まで行ってみることにした。この時、カーナビを見ると到着予測時間が約12時間後を指していた。この時「い、行けるかな?」と、ちょっと弱気に。
それでもクルマで流してみると「ワサオの店」と書かれたところを発見。なんか聞いたことあるな!?と思ったら、どうやら有名な犬だったみたい。「ワサオの家」と書かれた小屋があったので覗いてみたら、、、いない。あれ?と思いつつ、店の人に聞いてみると「朝の散歩に行ってるので、しばらく帰ってこないかなー」と。
まぁ、ワサオは目的じゃなかったのでいいやな、とイカを食った。
東北地方の日本海側は、あまり高速道路が通ってないようで、ひたすら一般道を走った。まぁ、高速より一般道の方が寄り道できて楽しいので好きなんだけど。
ということで、通りがかりの「千畳敷」でもパチリ。なんかいろいろと奇岩があるらしいんだけど、この辺ではまだ当日の旅程に弱気になっていたので、割とあっさり通過。
秋田自動車道やら山形自動車道で無料化社会実験の体験をしたりしつつ、「道の駅あつみ」でようやく休憩。なかなか絶景だったよ。
この辺までくれば、なんとか新潟も見えてきたので、ここでホテルを予約。新潟市内にはホテルが沢山あるようで、割とすんなり見つかった。
到着地が決まったので、後はひたすら向かうだけ。日本海東北自動車道を使いつつ、新潟市内へ向かった。ちょうどこの頃に日が落ちてきて、マジックアワー的な味わいに。この色合いの風景が見れたのは気持よかった。
ホテルにチェックイン後、新潟駅前をウロウロして、寿司屋に入ろうとしたら行列で萎え、結局「須坂屋」でそばを食べた。
美味しくはあったけど、やっぱりそばなら諏訪湖の萬盛庵が好きだな、、、という結論に。