Bonnie Pink のニューアルバムに「Cotton Candy」という曲が入っている。歌詞にも「コットンキャンディ」というのが出てくるんだけど、この言葉が妙に印象に残ってた。どんなキャンディなんだ?とモヤモヤしてたんだけど、、、コレって「綿アメ」だよね。
通勤途中に思い出して、スッキリさわやかな朝。と、まぁ、このネタ、自分の英語力が低いってことをさらけ出してる訳だけど。。。
なんか前に書いたドキュメントを発掘したので、たまには技術者っぽいことを書いてみよう。qmailのログはmultilogで取得することが多いと思うのだが、そのログの流れを把握するために調べてみた。
qmailの送信ログには以下のような種類がある。
| new | 新しいメッセージがキューに入った報告 |
| info | メッセージの情報 |
| starting delivery | 配送開始の報告 |
| delivery | 配送結果の報告 |
| end | メッセージの配送の終了報告 |
| status | 稼働中のqmailの状態 |
基本的なメッセージの流れはnewに始まりendで終わる。最小のログ構造をインデントで表すと次のようになる。
new
info
starting delivery
delivery
end
newとend 、starting deliveryとdeliveryは必ずペアで現れる。
また、一時的な配送失敗などが発生した場合、newとendの間に複数のdeliveryペアが登場する場合もある。
new
info
starting delivery
delivery
starting delivery
delivery
end
なお、status については、上記の構造とは無関係に定期的な出力が行なわれる。この出力はメッセージの配送とは直接関係がない。