RH033コースのスキルチェックテストをやってみたところ、得点結果は40pointで、診断は「その技術レベルの内容を十分に理解しています」だった。詳細はこんな感じ。正規表現がボロボロだ(笑)
| Topic | Evaluation | Score |
|---|---|---|
| 基本的なファイルシステムとファイルのコマンド | 良く理解している | 3 |
| Linux ファイルシステム構成 | とても良く理解している | 4 |
| パーミッションと属性 | とても良く理解している | 4 |
| フロッピーディスクの操作 | とても良く理解している | 4 |
| vi と vim エディタ | 良く理解している | 3 |
| 正規表現 | あまり詳しくない | 1 |
| 標準入出力システム | 良く理解している | 3 |
| プロセスの制御 | とても良く理解している | 4 |
| クライアント側の暗号化コミュニケーション | 良く理解している | 3 |
| bash コマンドラインのショートカット | 良く理解している | 3 |
| シェルスクリプトの作成 | とても良く理解している | 4 |
| タスクの自動化 | とても良く理解している | 4 |
実はこれ、夕べ眠い中テストしたんだけど、その時はテスト前に入力する項目には、ニックネームとメールアドレスくらいしかなかったはず。で、これを書くためにさっき同じページを見たらニックネームではなくリアルネームだし、会社名やら部署名やらの項目が増えていた。
結構テストをやってみる人が多かったのかな。それでマーケティングに使えそうって判断して改変したのかもなー。