雑文発散

«前の日(05-31) 最新 次の日(06-02)» 追記
過去の日記

2002-06-01 気がつけばそこは大阪な土曜日

初深夜バス

浅い眠りから覚めたら大阪だった。バス停で神戸からやってきたohsamuが合流。

温泉

こまひこさんの案内のもと、かなり遠回りしながら、大阪城温泉へ。温泉と言っても沸かし湯だと思われる。ここで散歩部大阪支部のユリちゃん合流。何種類かの湯を楽しんだあと、ここで朝食。唐揚定食を食べた。

いきなり予定変更

水上バスで遊覧の予定だったけど、

時間が間に合わず、『人体の不思議展』を見に。話には聞いていたけど、結構エグイものもあった。ここで吉井部長がやたらと「しょぼん」に興味をそそられていた。

お好み焼き

オナカがすいたところで、お好み焼きを食べに『千房』へ。向かう途中でアビーさんが合流。『千房』では、いろいろ食べたけど、全部旨かった。気づかずに茄子まで食べてたしな。

デザートはアイスだな。

という部長の恐怖政治に従い、ハーゲンダッツまで案内してくれたのはユリちゃん。はづきさんの抹茶フラペチーノに感化されて以来、すっかり抹茶好きになってた僕は抹茶サンデー(?)を。食べてる最中に、飛行機でやってきたゆうすけが合流。

水上バス

意味もなく(?)天井が下がるのを除けば、ゆったりとしたひととき。結構疲れてたみたいで、軒並眠る部員たち。起きてたデジカメ組がパチクリ撮りまくってた。船は窓が開かないタイプ。冷房が効いてて快適だったけど、ちょっと風にもあたりたかったな。

韓国料理

いったんホテルに寄ってチェックイン。荷物を置いて、本日のメインイベントの焼き肉へ。ここでトモコさん、艦長、犬子、たけいくん、そしてこまひこさんのお友達の中村さんが合流。あれ?焼き肉じゃないだ?と思うほど大量の前菜の後、本命のニクが!もう食いまくり。

カラオケ

このために大阪に行ったような気もするカラオケ。アビーさん、あなたはは凄い人だ。でも、みんな歌、うまいよな。

ホテル

403号にyoosee、406号に吉井・non-nonn組、506号にきむたんと僕、606号にこまひこさんとohsamuという組み合わせで各部屋に。どういうわけか「吉井の好きな人って誰だろうね?」ってな話をきむたんがしてきたので、「あ、○○じゃないの?」「それは違うと思う」などと話してたら、上の部屋からこまひこさんの笑い声が。続いて、ohsamuの声も。あぁ、なんか話してるんだな、と思ったら、続いてよきゅんの声までしてきた。「ん?」と思って、きむたんがちょっと緊張気味に606号へ電話。「はい」と女性の声。一瞬、どこにかかったのかわからず混乱してたんだけど、実はnon-nonnが出てた。全員集合してるって事で、僕らも606号へ行って、しばし話したあと解散。寝た。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

トモコ [すずきさん、おつかれさまでした、ニク旨かったですね。 水上バスはたしか天井が下がらないと上が橋にぶつかるんだと思いま..]

non-nonn [未だに部長の“しょぼん”の違いが分かりません。]

すずき [どもです!>トモコさん。そ〜ゆ〜説明は確かにしてました>天井ぶつかる 思ったより降りてきて、ちょっと圧迫感が。]

すずき [直接解説してもらないと>しょぼん]

よしい [今度大々的に発表します。]


2003-06-01 マルホの日、日曜日

目覚め

ドアをノックする音で目覚めた。「寝てただけだって」とよきゅん。安堵の朝。

掃除

めったに「暑い」と言わない吉井さんも珍しく認める蒸し暑さの中、お堂の掃除。こうやって、共用部分は月一で綺麗になるわけだが、一向に綺麗にならない自分の部屋。いい加減ヤバイので、なんとかしなければ。

で、使わない300dpiのプリンタとか、擦れるレーザプリンタとか、68040 の Macintosh とか、いい加減おさらばしなければ部屋が狭くてかなわない。あぁ、タケイくんにスキャナをあげる話をしてそれっきりになってるのも進めないと。

おやつ

3時のおやつにカトケン寿司。さすがに空いてて入ってすぐに座れた。かなり早い時間に行ったにも関わらず、がっつり食って、ひとり頭4000円程度。

今日のチーズケーキ

目黒のウエストレアチーズケーキを。クリームチーズと言うよりは、少々チーズ風味のクリームの固まりのような感じがして、残念ながら僕の口には合わなかった。

MOONLIGHT MILE #6

月面上の基地建設に追われる最中に、吾郎の母親が事故で亡くなってしまう。地球に戻って葬式に出ることは叶わずに落ち込んでいるところを、父親の計らいでなんとか立ち直る「My Sweet Home」がメインのお話。

このマンガはメカにリアリティがあるので好きなのだけれど、今回の話の中で月面作業船(というか重機なのかな?)を GC のコントローラみたいなモノで操作するシーンが印象に残った。

やっぱり最近のゲーム機のコントローラって良くできたデバイスなんだよな。アナログスティックにアナログなボタン。下手な操作パネルとかよりも使いやすいんじゃないかな。なんだか近い未来には、本当にこういったコントローラで操作する重機とか出てきそうな気がする。


2004-06-01

[] ドコモ、新機能を追加した900iシリーズ3機種(ケータイWatch)

3機種のうち個人的な注目は Bluetooth を搭載した F900iT。しかし、紹介されている記事を要約すると、デカそうで、オモそうで、タカそうなモノになった模様。タッチパネルとか指紋認証とかはいらんから安くしろよ。

[tDiary] 第三不調の原因?

1.5.7 へのバージョンアップ作業後、いまひとつ完全でない第三 tDiary.Net なのですが、かずひこさんに救援をお願いしました。で、いろいろと調べてもらった結果、どうも Ruby 1.6 系を使用しているところに問題がありそうだというところまで辿り着きました。ということで、近々 Ruby 1.8 系にアップしようと思います。


2005-06-01

[] 超能力!

自宅で十数人の宴会があって、ある人がスプーン曲げならぬフォーク曲げをやっていて、クイっと曲がるのを見た。オレにもやらせてー、とそのフォークを借りてエイっと念じると、向こう側に向かってグイっと曲がった!

更に念じると、今度は手前にカクっと曲がって、フォークの首が折れ、頭が取れてしまった。うぉ、すげーっと思ってたら、これが夢だったというオチ。

どういう意味なんだ?と思いながらシャワーを浴びていたんだけど、フォークが折れ曲がる様子が異常な眠気が発生したときの様子のイメージにそっくりだった。もしや、コレか?

[] nintendogs 21日目

今日は帰りがけにのりさん家のタロくんに出会った。シェットランド・シープドッグもかわいいのぉ。

タロ

[] 地震多発

東京群発地震でつか。怖いよー。

[] ダース・ベイダー FXライトセーバー

いつの間にか Amazon で Master Replicas 製品を取り扱うようになったんだねぇ。。。でも、$119 が 22,050円か。んー。

[] また地震。。。

0時38分頃、寝てたのに地震で目が覚めた。ちょっとビビるなぁ。

それはそうと、夢の中で部下にメールサーバの構成を教えてたよ。熟睡できないわけだよなぁ。。。


2006-06-01

[] 悪党ぶりにあきれる

casachieさんとこで金持ち頭脳とやらが紹介されてたのでやってみたら、「あなたのお金持ち階級は夜逃げ級です」と出た。夜逃げかよ。。。

総合評価は、

タイプ:お母さん型

すずきさんはわりと貧乏体質であると言えます。現在蓄財があるとしても、それは徐々に磨り減ります。特に「やる気」があまり感じられず、長期的にはあまり期待できないタイプです。
タイプとしては、寛大で、頑張れば頑張っただけ評価してくれる優しいお母さんのようなタイプと言えます。ビジネスの場においてそれがプラスであるかはわかりませんが、上司としては好かれるでしょう。

だそうだ。あと、

すずきさんがいい人すぎてcasachieさんは頼りなく思います。逆に、casachieさんの悪党ぶりにすずきさんはあきれるでしょう。

悪党だったんだ(笑)

というようなビジネスパートナー相性診断もできるのな。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

casachie [え、悪党だったの?さっそく越後屋を呼んで!]

すずき [悪党=越後屋って(笑)]

スズキシゲヲ [お呼びでしょうか? スズキ@実家の屋号が越後屋(本当)]


2008-06-01

[] ラスベガスをぶっつぶせ@有楽座

作中に出てくるカードゲームの「ブラックジャック」にちなんだ「21」ってのが原題なのだが、日本向けには「ラスベガスをぶっつぶせ」というタイトルになっている。舞台がラスベガスなので、作品と合っている気もするけど、、、観た後だと、ちょっと違う気もする。全然「ぶっつぶす」つもりじゃなかったからね。

外れるかも知れないなー、でも、もしかしたら面白いかも?」という程度の期待で観に行ったのだが、これが意外と面白かった。特にネット業界にいる人には、チマチマとネタが転がっていて楽しめるかも。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

MeijiK [今日は映画の日で1000円でみれるので、私も相方と見に行きました。 結構よくできていて、おもしろかったっす。]

すずき [僕も「1000円なので観に行った」というのもあります。 「これなら外れてもいいかー」という気持ちで(笑)]


2014-06-01

[] 北海道物産展へ行きたかったのに

朝から体調いまいちで、なかなか起きられず。

やっと起きて、クルマでホームセンターへ行って、生活雑貨系を買って帰ってきたら、そのままどこへも行ける気がしなくなってしまった。身動き取れないほどひどくはないんだけどねぇ。

本当は小田急でやってる北海道物産展で、なるとの半身焼を買いたかったのに…


2015-06-01

[Karma] Karma でブラウザのプロファイルを切り替えて使う方法

PHP カンファレンス関西2015で「PHPer だからこそ知っておきたい、JavaScript のテストを複数ブラウザで自動実行する話」を発表した時に頂いた質問で、「プロファイルを指定したブラウザを使いたい場合はどうするのか?」という内容のものがあった。

以前調べているときに、どこかでそれに似た話を見かけたような気がしたので「なにかでできると思います」という超あいまいな返事をしてしまったので、ちょっと調べてみることにした。ちなみにその質問者の方は「自分でやったときにはうまくいかなかった」とおっしゃっていたので、どうなることやら。。。

プロファイル切り替えといえば、先陣を切ったのが Firefox だという認識があるので、Firefox で試す。独自プロファイルの作り方や指定の仕方なんかは、Mozilla の「プロファイルの管理」だとか「コマンドラインオプション」あたりを読めば分かると思うので、ここでは省略する。

で、今のところの結論を言うと「プロファイルを指定した Firefox を Karma で利用する」には、次のステップを実行すれば良いことがわかった。ただし、「今のところ」と言っているのは、まだ良くわかってないところがあるため。むしろ、知っていたら誰か教えて欲しい。

  1. Karma 用の Firefox プロファイルを作る
  2. 「1 のプロファイルを指定した Firefox」を起動するシェルスクリプトを作る
  3. karma-script-launcher をインストールする
  4. karma.conf.js の browsers 配列に 2 で作ったシェルスクリプトを指定する

1 は、先程も言ったように説明は省略。今回は「karma」という名前のプロファイルを作成した。

2 は、だいたいこんな感じ。karma-firefox.sh というファイル名にしてみた。あ、ちなみに環境は OS X である。この記述でとりあえずは動くようなのだが、ちょっとまだ不明点がある。それは Firefox に渡している URL のid=11111111 のところ。

#!/bin/sh

FIREFOX='/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox'
PROFILE='karma'

$FIREFOX -p $PROFILE 'http://localhost:9876/?id=11111111'

この id は、karma.conf.js 内の browsers 配列に渡すブラウザごとに違った id 値を割り振るようなのだけど、それを動的に割り当てる方法が分からない。karma-script-launcher 以外で立ち上げたブラウザ(例えば karma-chrome-launcher で立ち上げた Chrome)の URL 欄をよく見ると、毎回違った id が割り振られているので、Karma が起動時に動的に割り当てていそう。それをシェルスクリプトへ渡せればいいんだけど。

ただ、今のところ固定値にしておいても、他のブラウザと被らなければ大丈夫そうな気配ではある。

3 は、npm コマンドでインストールするだけ。

% npm install karma-script-launcher --save-dev
  1. はこのような記述になる。
// karma.conf.js
// [snip]
browsers: [
  '/path/to/karma-firefox.sh'
],
// [snip]

あるいは、--browsers オプションを利用して、次のようにしても起動できた。ちなみにシェルスクリプトの path はフルパスじゃないとダメみたい。

% ./node_modules/karma/bin/karma start --browsers '/path/to/karma-firefox.sh'

完璧な回答にはなってないけど、「プロファイルを指定したブラウザ」での実行はこんな感じなのではないだろうか。

発表のあと、質問して頂いた方とお話できなかった(他の方とのお話が長引いた)ので、お名前とか伺えなかたので、この回答が何かで届くといいなと思いつつ書いてみた。質問の意図が違ってたら申し訳ない。


【追記】「Karma でブラウザのプロファイルを切り替えて使う方法 #2 (たぶんこちらが本命の方法)」という日記を書いたので、こちらもどうぞ。


2016-06-01

[] 「クラウド開発徹底攻略」を頂いたので感想を書いてみる

少し前にこの本の著者のひとりである @hsbt さんから「クラウド開発徹底攻略」を贈って頂いた。ありがとうございました。

うまく時間を作れずに、読むのが遅くなってしまったのだけど、ようやくひと通り読むことができたので、感想などを綴ってみる。

クラウド開発徹底攻略

本の表紙に大きくオレンジ色の文字で書かれているキーワードとオレの関係はこんな感じ。

  • AWS
    • 仕事と個人で S3 や EC2、Route53 などの一部サービスを少し使っている
    • 本格的に使いこなしている訳ではない
  • Docker
    • 今の会社に入って初めて普段使いをし始めた
    • まだ自分でコンテナを用意して試したことはない
  • Google Cloud Platform
    • BigQuery のクエリを時々叩くくらい
    • その他のサービスは触ったことがない
  • Heroku
    • 使ったことはある
    • Heroku に限らず PaaS の経験は少なめ

それぞれの特集について書いてみよう。

AWS

AWS については、前述のとおりちょいちょい使っているのだが、基本的にはマネジメントコンソールの GUI から利用していることがほとんど。「SDK を使って S3 へアップロードする」などは行っているが、EC2 インスタンスを SDK で作成するということはしたことがない。

この特集は、まさにそういう人が知っておきたい自動化の話だったので、いくつか存在する自動化の用途や手法について概要を把握することができた。

個人的に興味が大きかったのは CloudFormation より OpsWorks かな。OpsWorks は Chef の知識が活かせそうなので。まぁ、活かせると言っても、Chef のレシピをすんなり書けるほど熟練している訳ではないけど。

その他、コラムに書いてあった Terraform は名前は知っていたけど、用途を理解できていなかったのだが、この機会に整理できたのが良かった。なるほど、良いところを突いてくるプロダクトだなぁ。

Docker

Docker は名前と概要を知ってはいたけど、今の会社に入った今年の1月から実際に利用し始めた。オレがメインで使っているのは、開発用の Mac で動かす CI サーバとして。「会社の GitHub リポジトリと連携させている CI サーバ」と同じコンテナを手元の Mac で動かせるので、(いくつか課題はあるが)テストの実行がとても捗っている。

現在でこそ、こういう状態なのだけど、入社同時は「え、Vagrant と Ansible の知識だけじゃ足りなかったのか。。。」と途方に暮れかけていて、ネットなどで情報を収集していた。だけど、Docker の世界(に限らないけど)は進化のスピードが速くて、検索して飛んだ先が昔のバージョンの話だったりする、ネットあるある状態になりがち。

そういう時にこの本のこの特集を読みたかった。

Docker の基本的なところから、コンテナのビルド、運用までの話が「現在のバージョンで」まとめて読めるのはありがたい。今までに貯めてきた知識の再確認にもなったし、オレにとってちょうど良い記事だった。

Google Cloud Platform

Google Cloud Platform も知ってはいたけど使っていなくて、今の会社に入って BigQuery を使うようになって、初めてコンソールにアクセスした。多数のサービスがあってもどれがどういうものかも分かってなかった。でも、この特集記事には AWS との比較表が載っており、それを見たら概要は一発で把握できた。比較表便利。

いくつか紹介されているサービスのうち、Cloud Storage が気になった。AWS を知っている人には「S3 みたいなもの」で通じるサービスなのだけど、ストレージの種類の中の「Nearline」が気になった。こちらも AWS の Glacier みたいなもののようだけど、Glacier がデータの取り出しに少し時間がかかるのに対して、Cloud Storage は 3 秒以内のアクセスを保証しているとのこと。

「あまり使わない大容量のデータだけど、使う時にはすぐ使いたい」みたいな用途の場合は、Cloud Storage も良さそう。もちろん値段の比較もしないとだけど。いろんなカンファレンスで撮影した時の録画の生データが大きくてなぁ。。。

Compute Engine でのサーバ構築についても、ちょっと試しておきたいなぁという気持ちになった。

Heroku

Heroku は某イベントのサイト運用でお世話になっていたりして、触れる機会があった。掲載内容の更新を行い、その最新版を Heroku 上のサーバで公開するような流れで。もっともその作業は GitHub 連携で行われているので、heroku コマンドを直接叩いたりはしていない。連携の設定も他の人まかせなので、オレは単に push + merge しているだけなのだけど。。。

個人では、PHPUnit + Selenium の発表をした時に Selenium で操作するサンプルフォームを Heroku に載せていた。でも、これ 2013 年なので、だいぶ前の知識。

ということで、Heroku がどういうものかは知っている状態だったのだが、本当に軽く触れていただけなので、この特集での Heroku Postgres やサードパーティアドオンの話は、次のステップとして参考になる話だった。PostgreSQL いいよ PostgreSQL。

まとめ

何かの技術選択が必要になった時には的確なものを選ばないといけないので、薄くてもいいから色々なものを知っておく必要があるかなと思っているのだけど、我々の業界は進化が速いし、幅が広くなっていく(選択肢が増えていく)スピードも速い。

そういう中で「クラウド」というキーワードで複数のサービスの「いま」の内容を知ることができるこの本は、「いま」読むには良い本かなと思う。全てをマスターすることは難しくても「このサービスではこういうことができるんだ」という知識は役に立つと思う。

インフラ(システム構築)的な本かと言えば違うと思うし、プログラミング的な本かと言えば違うと思うし、その両者の区別は曖昧になってきているのだなぁと改めて感じたのであった。現在の自分がどちらかに寄ってると思っている人でも、この本は楽しめるのではないかなぁ。

[] 第88回 朝活を実施した

今朝の活動報告。

  • 昨日の日記書き
  • 「クラウド開発徹底攻略」の感想書き

最近にしてはだいぶ長文を書いた。

本日のツッコミ(全86件) [ツッコミを入れる]

Before...

Jamessacib [ Empowering Investors with EtherBank Investing in c..]

Josephhaf [Перейти до вмісту tradinginfo Аналітика Навчання К..]

Jordanswash [В этом что-то есть. Большое спасибо за информацию. Очень р..]

DanielBix [Excellent news for all us]

MarinaGonoxy9171 [XEvil 6.0 автоматически решает большинство типов капч, В..]