雑文発散

«前の日記(2017-02-02) 最新 次の日記(2017-02-26)» 編集
過去の日記

2017-02-21 [長年日記]

[] 「第2回 エンジニアリングマネージャー勉強会」に参加してきた

開催前に Twitter か Facebook で見かけて「お?」と思って参加ボタンをポチっとした、「第2回 エンジニアリングマネージャー勉強会」に参加してきた。

いま、会社でのオレのポジションは、無印の「ソフトウェアエンジニア」であって、「エンジニアリングマネージャ(EM)」という立場ではない。でも、開催ページに参加条件として次のように書いてあった。

下記の経験をお持ちの方に制限させていただきます。(アンケートにご回答お願い致します)
・メンバーの育成、新卒のメンター経験がある
・エンジニアリングチームリーダー、プロジェクトリーダー

過去の会社ではそういうこともやっていたので、セーフだろう。

これまで「エンジニアリングマネージャ」を軸とした勉強会には参加したことがなかったのだけど、行ってみたら会場は満員。やっぱりこのあたりのことにはみんな悩んでいるんだなぁ的な印象を持った。

SmartNews の最近の取り組みについて

SmartNews さんの取り組みについては、ウチの会社と比較して、「あー、あるある!」と思うところがたくさんあった。現状の課題である「英語」に関しても似たような問題を抱えているんだなぁという印象。「英語化することで、情報量が落ちる」という問題点は、「それ、オレのことだ」と思ったりもした。pull request に記入する情報量が明らかに落ちている。。。

技術組織全体をメンタリングした|してるはなし

ニフティでの取り組みの話。歴史があり、規模が大きい会社ならではの悩みとそれらに対する対応の記録。実際に行動した結果の発表なので、説得力がある内容だった。

勝手な印象だと、ニフティってお堅い会社で「昔ながらのやり方」が正であり、新しいやり方の適用はなかなか進まない会社だと感じている(だいぶ失礼なこと言ってるけど、あくまで外から感じている勝手な印象なので実態はわからない)

そういう会社で内部からこれだけ色々動いて「変えている」のはすごい。こういう活動が表に出てきて、オレの中では「ニフティやるじゃん」って印象に変わってきている。

エンジニアリングマネジメントと私

GMO ペパボでのチーフテクニカルリード(CTL)として、エンジニアリングマネジメントをどうやり始めたか、という話。

GMO ペパボでは「大切にしてほしい3つのこと」が定義されている。

  • みんな仲良くすること
  • ファンを増やすこと
  • アウトプットすること

これらを文字列として認識するのは簡単。でも、内容をしっかり噛み砕き、どういうことを求めているのかを考え始めると色々と深い。その深さを咀嚼して、チームのみんなに解釈を伝えるのが CTL / EM という役割だという話。これは何かスッと入ってきた。なるほどなー。

あと、上記3つの大切にして欲しいことの Slack 絵文字を作って、「それいいじゃん」と思う発言に対して Reaction しているそうだ。ウチでも同様の施策をやってるけど、発表の最中に、その件について振られて一瞬焦った(笑)

GMO ペパボさんに関しては、日頃から「この人すごいなー」と感じている人たちが集まり始めている印象があって、今後もエンジニアの役割だとか働き方だとか、いろいろ参考にさせて頂きたいと思っている。

(初稿で「GMO」と表記していましたが「GMO ペパボ」が正解でしたので訂正しています)

ピクシブ初のVP of Engineeringの取り組みとエンジニアリングマネージャ理想像

今月からピクシブの開発本部長(VP of Engineering)になった小芝さんの話。「就任前から就任後の数週間」の間に何を考えて、行動してきたかという内容。ものすごく「いま」の話。

まず現状を知ることが大事ということで、面談を山のように(?)行なったとか。そこから出てきた課題などをまとめつつ、自分がやるべきことを考え、さらに「みんなの前で発表した」そうだ。

このやり方はうまいなと思った。メンバーからの「あの人は何やる人?」という疑問を払拭できる。どの部分にフォーカスして、どんな成果を上げようとしているのかが明確になる。

これは「開発本部長」みたいな大きめの役職だけでなくて、「エンジニアリングマネージャー」みたいな役割になった時にも使える手法じゃないかなぁ。

LT

懇親会をしながらの LT だったので、メモを残してなくて、あまり内容を書けない。発表してくださったかたに申し訳なく。。。

まとめ

エンジニアリング領域で「楽しく仕事をするには?」を突き詰めるのが「エンジニアリングマネージャー」のお仕事だなという印象。
そういうことを考えている会社で働きたいよね。