QUnit でテストを書いているとき、console で document.getElementsByTagName('body')[0] を実行して <body> 要素を取得してみたら、どうも期待の内容と違う。あれ、なんで?と思って HTML ソースを見てみたら <body> じゃなくて <boby> になっていた。
そのファイルはすぐに治したけど、もしかして?と思って grep (正確には ag)してみたら、たくさん <boby> が出てきた(笑)
QUnit のテスト実行用の HTML は、最初のころに作ったファイルをコピーして再利用してたので、<boby> のクローンが大量生産されていた様子。しかも既にリポジトリへ突っ込んでしまっていたファイルだったので、複数のボビーを修正するだけの pull request を作成した。