MacBook へ Windows 環境を用意するのにちょっと時間がかかって、先日は検証ができなかったのだが、結果としては NV-U1 と同じように NV-U2 でもオービス情報のインポートが可能だった。
ここまで来るのに、実はちょっとハマった。
「最新版がいいだろう」と思って、2007/05/24 版の navu_obs.lzh を最初にダウンロードしたのだけれど、このデータはシェアウェアの「NavuEdit」でないと読み込めないデータだった。2005/08/26 版の orbis_navu.lzh をダウンロードし直したら、こっちは生 XML データで、NV-U2 用の PC アプリケーションで読み込みができた。
あと、Windows 環境は VMware Fusion 上に構築した XP を利用したんだけど、MacBook の USB ポートのうち、向かって右側のポートに NV-U2 を繋げても認識してくれなかった。何度も電源を ON / OFF して悩んでいて、まさかねぇ、と思いつつ左側に繋げたら認識してくれた。。。
どうも再現もするようなんだけど、こんな制限って何かあったっけ?
私の方は、LeopardでVirtual PC7.0.3でポートを変えてもUSBを認識しませんでした。Tigerではどうにか接続することができました。Virtual PCはLeopardではサポート外なので仕方ありません。
なるほど。Leopard で VirtualPC はダメなんですね。<br><br>ちなみにウチの環境は Leopard (10.5.1)+ VMware Fusion 1.1(62573) です。