CDを売っている店をレコード屋とは呼ばずにCD屋と呼ぶようになったけど、歯みがき粉はいつまで経っても歯みがき粉だなぁ。
あぁ、なんか比較対象が良くなかったな。
「商品名が相変わらずハミガキ粉なんだから呼ばれ方が変わらない」ということだけど、もうほとんどが粉じゃないのに「相変わらず商品名(というか一般名称)が変わっていない」ところがなんか可笑しかったのだよ。
でも、「歯みがき粉」じゃないとしたら、なんと呼ぶのが適切なんだろうね?
Orkut に吉野家コミュニティがあったので速攻 join(笑)
「にゅる」ってなんやー?と思って検索してもよく分からない。なんかどっかに語源があるもんでつか?
CDとレコードは別モノだから別の名前で呼ばれるのはフツーだと思うんだけど、ハミガキ粉はモノ自体の質は変わっても商品名が相変わらずハミガキ粉なんだから呼ばれ方が変わらないのは当たり前なのではないでしょーか。だってCDをレコードとは呼ばないもんねぇ。
「ハミガキにゅる」でどうだ
練りハミガキと呼んでいた..._| ̄|○
いや……単に語感がいいから造語してみただけなんだが(笑) >にゅる
練り粉だから別におかしくないとおもー > 歯磨き粉
CDとレコードは別モノだから別の名前で呼ばれるのはフツーだと思うんだけど、ハミガキ粉はモノ自体の質は変わっても商品名が相変わらずハミガキ粉なんだから呼ばれ方が変わらないのは当たり前なのではないでしょーか。だってCDをレコードとは呼ばないもんねぇ。
「ハミガキにゅる」でどうだ
練りハミガキと呼んでいた..._| ̄|○
いや……単に語感がいいから造語してみただけなんだが(笑) >にゅる
練り粉だから別におかしくないとおもー > 歯磨き粉