雑文発散

«前の日(04-07) 最新 次の日(04-09)» 追記
過去の日記

2003-04-08 起き抜けに疲れてる火曜日

まだ火曜日か。。。

11時過ぎに目覚まし2個同時鳴らしで起きたけど、ぐったり。火曜日に感じる疲れじゃない。

準備

事前に覚悟しろとは言われていたので、喪服やらなんやらは準備済。と思ったら、ワイシャツの下に着るシャツがない。さすがに色柄つきのTシャツはまずいだろうな。

通夜は祖父の家だし、身内なのだから現地で着替えればいい、、、のかな? こういうのは葬儀しきたり館にも書いてない。ま、いいや、シャツは途中で買っていこう。

さて

では行ってきます。

愕然

祖父の家に行くのは、20年ぶりくらい。駅から家までの道のりは見覚えがあるのだけれど、サイズが一回りも二回りも小さかった。

さらに小さかったのは祖父の亡骸。もともと大きな人ではなかったけれど、魂の抜けた人間というのは、こうも小さいものかと。

葬儀に出たとて泣かないだろうと思っていたけど、僕が祖父の前まで行ったときに「会いに来てくれたよ、良かったね」と祖父に語りかける祖母を見て、泣いてしまった。

通夜

納棺の手伝いをし、遺体をお寺へ。通夜は福徳寺で行われた。


2004-04-08

[] マヌエル

あー、なんだ、噂のポルトガル料理屋って、ここなのか。四谷店は行ったことないけど、渋谷店にはランチで行ったことあるよ、だいぶ前だけど。

その時は、あんまりパッとしなかったんだけど、今なら&ディナーなら美味しいのかな!?

[] (4/7)米スピーゲル、傘下のエディー・バウアー売却へ (NIKKEI NET)

スピーゲルっちゅーのは良く知らんのだけど、服にはこだわらない僕が唯一良く買うブランドであるところの「Eddie Bauer」が売り出されるそうだ。日本の「エディー・バウアー」は経営元が違うのだけど、今回の身売り話の影響がどこまで出てくるのかまだ不明らしい。

買い手として、L.L. Bean が名乗りを上げてるそうだけど、L.L. Bean と Eddie Bauer ではターゲットが被るような気が。もし、L.L. Bean の手に落ちたら、ブランドの統合とかも起こっちゃうのかな?

[Net] Caller ID for E-mail 関連

MS の提案する spam 対策「Caller ID for E-mail」について、国内で発表があったようだ。5月を目処に日本語情報を提供してくれるらしい。

  • マイクロソフト、詐称メールを防止する「メール送信ID」普及へ国内活動 (INTERNET Watch)
  • 「迷惑メール送信事業者のビジネスモデルを破壊する」MSのスパム対策とは (CNET Japan)

  • 2005-04-08

    [] Fi'zi:k Rondine

    こないだ壊れたサドルの替えを買いにY's BIKE ACADEMYへ。しばし悩んだ挙げ句に買ったのがコレ。税込み8022円也。

    Fi'zi:k Rondine

    メーカーのサイトに商品情報が見つからないので、ショップのページをいろいろ見てたら、、、なんか軒並み8000円以下で売ってるんだけど。。。オレって買い物ベタ?


    2006-04-08

    [] 欲しくて欲しくて

    疲れてて半日くらいボーっとしてたんだが、どうにも甘いもの(あんこ限定)が欲しくなって、デパ地下へ向かうことにした。

    小田急の地下で、ちょっと早めの柏餅といちご大福をゲット。うまうま。


    2007-04-08

    [] 入学準備

    たこ焼き会の後、新1年生と幼稚園児がいる家に泊めてもらったので、そのお礼として入学と進級準備のお手伝い。具体的にはいろんなモノに名前のラベルを貼ったりとかの作業。

    しかし、まー、なんだな、箱に名前を書くのは当たり前だとは思うのだが、クレヨンの1本1本にも名前を付けるのな。オレの子供の頃も、こんなだったっけかなぁ?

    本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

    スズキシゲヲ [クレヨンならまだしもおはじき一個一個につけるときは目の前が暗くありました。。。]

    すずき [あ、そう言えば、おはじきにも付けるとか言ってましたよ!]


    2008-04-08

    [] RFC2821 読み直しかな

    メールのフォーマットの解説である RFC2822 は、それなりに読み込んだ経験がある。今日、ちょっと調べ物をするにあたって、SMTP の解説である RFC2821 の方を読んでみたのだが、、、あれ? こんなに知らんこと多いのか?という感じだった。

    ちょっと読み直さんといかんかなー。


    2014-04-08

    [Emacs] SQL の編集時にインデントをなんとかしたくて sql-indent を Emacs へ入れてみた

    相変わらず Emacs のカスタマイズ。

    今日は、SQL のクエリを編集(正確には Treasure Data で使っている HiveQL の編集)をしていて、そういえばインデントとかうまくできないんだよなぁと思って、ちょっと調べたところ、sql-indent というヤツを見つけた。

    インストールは、いつもの package で。

    M-x package-install
    
    Install package: sql-indent
    

    sql-indent は、メジャーモードでもマイナーモードでもなく、sql-mode を拡張するものみたいで、パッケージの解説には次のようにして使えと書いてある。

    (eval-after-load "sql"
      '(load-library "sql-indent"))
    

    これで何がどう変わるかと言うと、例えば次のような SQL を書きたいとする。

    通常の sql-mode だと、例えば table の前で TAB キーを押すと、普通にタブが入力されてしまう。もう一度 TAB キーを押すと、更にタブが入力される。その他のプログラム言語用のメジャーモードに慣れていると、「インデント = TAB キー」という癖が付いているので、だいぶやりにくい。

    そこで sql-indent を入れると、TAB キーがインデントになって、なかなか良い感じ。

    標準では、インデントが 4 スペースなので、次の変数で 2 スペースに変更することで、だいぶ期待通りの動きになった。

    (setq sql-indent-offset 2)
    

    あと、sql-mode は、本来(?)は Emacs から DB サーバへ接続してインタラクティブにデータ操作ができるのが売りみたい。そのため、どの DB を使うかをセットする変数がある。特にサーバへ接続するつもりがなくても、シンタックスハイライトなどの設定も各 DB 用に用意されているようなので、主に使う DB を設定しておくのが良さそうだ。残念ながら Hive 用の設定は無かったけど。

    (sql-set-product "mysql") ; mysql, postgres, oracle, sqlite...
    

    これで手動インデントからおさらばできる。

    本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

    Richard [I conceive this website has got some rattling superb..]


    2015-04-08

    [Emacs] Emacs の中で Markdown を preview する(eww 編)

    何かを調べていたら「emacsの中でmarkdownをpreviewする」というページに出会った。

    この記事中では emacs-w3m を使っているけど、同じようなやり方であれば eww でもできるよなぁと思って、ちょっと試してみた。

    (require 'markdown-mode)
    
    (defun eww-open-file-other-window (file)
      (if (one-window-p) (split-window))
      (other-window 1)
      (eww-open-file file))
    
    (defun markdown-preview-eww ()
      (interactive)
      (message (buffer-file-name))
      (call-process "/usr/local/bin/marked" nil nil nil
            "--gfm" "-o" "/tmp/marked.html" (buffer-file-name))
      (eww-open-file-other-window "/tmp/marked.html"))
    

    元の記事から変えているところはこんな感じ。

    • emacs-w3m ではなく eww を利用
    • grip ではなく marked を利用
    • ウインドウ制御は簡略化(spilit-window しているだけ)
    • キーバインドは定義していないので M-x markdown-preview-eww で起動

    見て分かるとおり、出力する HTML ファイル名が固定になっているので、制限事項がある。

    動作環境は「Emacs を同時にひとりで使っており、編集+プレビューをしたい Markdown ファイルがひとつの場合」って感じかな。

    そうじゃないと、他人が編集中の Markdown の内容がプレビューとして eww 内に表示され漏洩するるというセキュリティ問題が発生するのでお気をつけを。


    実際のレンダリング結果はこんな感じになる(ウインドウ下部が eww の表示)

    markdown-mode + eww

    なんかこの程度の文章だと、わざわざ eww でプレビューする価値が無いかもなぁ(笑)

    あと、リスト表示の後部にある赤いカーソルのように見えるヤツは「行末の余分なホワイトスペースは赤く表示する」というグローバル設定が効いているもの。marked でレンダリングした HTML ファイルに行末スペースが含まれているみたいだね。


    2016-04-08

    [] 第59回 朝活を実施した

    今朝の活動報告。

    • 昨日の日記書き
    • 福岡行きのチケット予約の準備とか
    • PHP BLT #4 の準備とか

    作りかけていたはずの Keynote ファイルが見当たらなくて、焦ってたけど、結局 Mac のゴミ箱の中から見つかった。知らないうちに間違って削除しちゃってたようだ。危ないので、Dropbox へ移動しておいた。