雑文発散

«前の日(01-27) 最新 次の日(01-29)» 追記
過去の日記

2003-01-28 今日でケリを付ける、火曜日

朝もはよからデュアルディスプレイ

CRT のみで動かすと遅くなるなら、ちょっぴりスキマを開けて使えば良いのかしらん?

XEmacs 21.4.12

朝イチでコンパイル。いま使ってみているけど、tdiary-mode に関しては問題なく動いている。Wanderlust も問題なさそうなんだけど、HTML メールの表示がおかしい。w3m と emacs-w3m を最新のにしてみるか。

と、午後いろいろやってみたら、21.1 系でバイトコンパイルした emacs-w3m を使っていたのが原因だった(←バカ)。21.4.12 でバイトコンパイルしなおしたら問題なし。

んでも、21.4.12 にしてから、tdiary-mode で /tmp に書き込みがうまく行かなくなってしまった。とりあえず

(setq tdiary-text-save-p nil)

にして回避中。

default-buffer-file-coding-system

XEmacs 21.4.12 で書いた Perl プログラムが意味不明なエラーメッセージを出して動かん!と思ったら、file-coding-system が iso-2022-jp になっていた。21.1 系とはこの辺も違うみたい。

  ;; 21.1 系
    (set-default-coding-systems 'euc-jp-unix)
    (set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
  ;; 21.4 系
    (set-default-coding-systems 'euc-jp-unix)
    (setq default-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
  ;;(set-default-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix) ; これは動かない

M-x set-default-buffer-file-coding-system で変更できるので、てっきりそのまま書けばいいのかと思いきや、setq を使わないとダメだったのにはハマった。

1click でお買い物

ついにアレを

DVD レコーダ

Sony Style では、RDR-A11 の販売が終了になっているネ。


2004-01-28

[] カレー丼の味

日経産業新聞によると、吉野家の「カレー丼」は販売開始時と今とでは味が違うってことらしい。急遽販売が決まったため、お客の反応を見ながら味の調整をしているそうだ。

そういうことなら販売開始時に食べておけば良かったなぁ。「牛丼が食えるうちは牛丼を食う!」というマルホラン堂のポリシーがあるので、僕はまだカレー丼を食べていないのだ。

[Net] Internet Week 2003 チュートリアルプレゼンテーション資料

Internet Week 2003 での講演資料が PDF で公開されている! いくつか興味があるものがあったのでダウンロードして印刷中。って、200ページオーバーかよ、これ。。。

元ネタは、セキュリティホール memo

[] Gutevolk

audio sponge 1 / V.A.」に収録されていた曲が気に入ったので、「the humming of tiny people-グーテフォルクは水の中」と「suomi」をポチり。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ただただし [潔いな! >ポリシー]


2005-01-28

[] やな予感?

もうあんまり熱っぽくはならないんだけど、相変わらず鼻水だけが出まくっている。「全然良くなる気配がないんだよねー」と話したら、「それって花粉症なんじゃ?」と言われてしまった。

うーん、ま、まさかね?


2006-01-28

[] フライトプラン

ふと思い立って観に行った。ジョディー・フォスターしかクローズアップされてないけど、メインキャラにピーター・サースガードが出てるじゃん!「ニュースの天才」を観てから好きなんだよね、このヒト。

で、映画の中身の方は、途中で「えぇっ!そうくるのか!」と驚かされたけど、後は結構フツーだったなぁ。伏線がいくつも張られているんだけど、、、見終わった後で「アレはいったい何のため?」と残るのもあるし。

あ、あと最後のシーンはひとこと欲しかったな。なんか言うべきだろうに。

[] 年々小さくなるiLife

Mac OS X Serverを買いに行ったら、iLife'06が積まれているのを発見。'04がA4を縦に潰したくらいの箱、'05がそれをスリムにしたサイズだったのに、今年の箱はなんとCDサイズ。'04→'05→'06と順調に小さくなっているなぁ。

今回の主な目当ては、更に速くなったというiPhotoのバージョンアップだ。結構時間のかかるインストール後、iPhotoを起動すると、お馴染みのライブラリの更新。それは思ったより速く終わったのだけど、サムネールキャッシュの再構築にはかなり時間がかかった。

で、使えるようになると、、、おー、こりゃスクロールが快適。いーね、こりゃ。


2007-01-28

[] ホワイトシチュー牛丼なるものを

トモコさんの螺旋階段で知った。

ということで、昨日作った牛丼にホワイトシチューをかけて食べてみた。

ホワイトシチュー牛丼

ホワイトシチューまで作る気力はなかったので、ハウスの「北海道シチュー」を使ってみたのだが、オリジナル(?)のすき家バージョンより水っぽくて、ちょっとつゆだく過ぎだった。

それでも意外とシチューと牛丼の相性は良くって、美味しかった。でも、こういうコラボレーション系牛丼なら、オレはカレー+牛丼の方が好きだなぁ。

[] 先週日曜に引き続き、今日もマッサージに行った

なぜなら先週の施術がひどくて、ろくに体がほぐれていなかったから。

今日の施術は良い先生に当たったので、かなり楽になった。これで明日からまともに仕事ができる。

で、予約を取る時に店長から「先週の施術はどうでしたか?」と聞かれたので「正直言って、マッサージじゃなかったよ」と答えたら、「やはりそうでしたか。彼は昨日付けで辞めてもらいました」と。

懸命な選択だとは思うけど、客に施術させる前に、力量のチェックはしなかったんかいな。。。あの状態は、本人にも店にも客にも不幸だと思うぞ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

トモコ [オリジナル(?)のすき家バージョン<こちらも食べました? すき屋はまだ入ったことも買ってきたこともないので、今度お持..]

すずき [僕の行動範囲内にすき家がないので、まだ食べたことはないですー。 で、チャレンジするのは、食べたことがある本人に聞いて..]

トモコ [本人確認してみたところ「途中であきた」とのことでした。 シチューを作った次の日とかに試してみることにします。]

トモコ [ところで、マッサージって指名はできないのですか? 外れるともったいない気がします。]

すずき [指名できますよ。105円で。 指名するなら、うまい人が良いんですけど、たまに当たるTさんの笑顔も捨てがたいんですよ!..]


2008-01-28

[N810] N810 を USB で充電する

N810 の充電器を自宅と会社に置いておきたいなぁと思って、アクセサリ一覧とかを見ていたところ、USB で充電するための「Nokia Charger via USB port CA-100」があるのを発見した。なんとか入手できないものか?と調べていたら、ヤフオクに CA-100 互換ケーブルが出品されているのを発見。価格も納得できたので、そのまま購入した。

で、それを受け取ったので使ってみたよ。

N810 CA-100

結構短いケーブルなので、デスクトップ PC だと延長ケーブルが必要になりそうだ。このケーブルを挿した N810 をUSB ポートに接続すると「Charging」と表示されたので、ちゃんと充電はしてくれそうだ。ただし、AC 電源からの給電と違って、よわよわな USB 給電なので、フルチャージまでの時間はかなりかかりそうな気配でもある。

そういえば、昨日は八重洲地下街の「Nokia store」へ行ってきたのだけど、残念ながら N810 関係のアクセサリは全く扱っていないとのことだった。注文もできないそうだ。海外で使えるケータイを扱っているので、もしかして扱っているかも!?と淡い期待を抱いていたのだが、ダメだった。


2009-01-28

[] Kenko ミラーレンズ 500mm F6.3DX が届いた

レンズが届いたので、早速取り付けてみたのだけれど、なんだか変だ。レンズがカチっとボディにはまらない。ピントを合わせようとすると、レンズが丸ごと動いてしまう始末。

なんでなんだー?と、ひとしきり悩んだあと、α350のボディにある突起とミラーレンズを取り付けるためのTマウントがうまく合っていないのが分かった。

ボディには2カ所の突起があり、レンズ側の凹みがココにカチっとハマるようになっている。

α350 ボディ

ところが、ミラーレンズを買った時に付いてきたTマウントにはその凹みがない。

Tマウント

んー、これ、どうしよ、、、削るか?(笑)


2012-01-28

[] 4デイズ

AppleTV で「4デイズ」をレンタル。

心理戦メインの交渉人的な映画かと思って借りたんだけど、、、単に痛い映画だった。こういうの苦手なんだけど、頑張って最後まで観た。でも、ラストもなんだか。。。観た者に考えさせる含みを持たせているんだろうけど、オレはすっきりしなかった。うむー。


2014-01-28

[Emacs] Mew のオープニング

Emacs の MUA であるところの Mew は、起動直後の初期化時に猫の kiki と jiji が表示される。

Mew

むかし Mew を使っていた頃には、このオープニングが数秒表示されていたのだけど、いま MacBook Air で起動すると、0.1秒くらいしか表示されない。

速くなったものだあぁと、こんなところで思ったりする。


2015-01-28

[Emacs][JavaScript] Emacs の js3-mode の基礎

「Emacs の js3-mode が良い」という話だけ聞いて、なんとなく入れて使っているんだけど、そもそも何ができるのかとかあまり調べていなかったので少し掘り下げた。

デフォルトで定義されているキーバインド。コードの一部を隠して見通しを良くしたりするやつらかな。

キーバインド 関数 内容
C-c C-e js3-mode-hide-element カーソル位置の要素(コード)を隠す
C-c C-s js3-mode-show-element カーソル位置の要素(コード)を表示
C-c C-a js3-mode-show-all 隠してあるコードを全て表示
C-c C-f js3-mode-toggle-hide-functions バッファ内の関数部分の表示・非表示を切り替える
C-c C-t js3-mode-toggle-hide-comments バッファ内のコメント部分の表示・非表示を切り替える
C-c C-o js3-mode-toggle-element カーソル位置の要素の表示・非表示を切り替える
C-c C-w js3-mode-toggle-warnings-and-errors (これよく分からず)
C-c C-g js3-add-to-globals カーソル位置の要素を /*global */ に追加する

最後の /*global */ は「この JavaScript ファイルでは定義されていないけど、他のところでグローバルに定義されているものリスト」みたいな役割のコメント。JSHint とかそういうもので使われたり、js3-mode 自身の構文解析でも使われている様子。

何を言っているかというと、js3-mode では定義されていない変数などを使うと、色を変えて(正確には face を変えて)注意喚起してくれる機能がある。ただ、/*global */ で定義されている場合は、このファイル以外のところで定義されている前提で、注意喚起を抑制する。

例えばこんな感じ。

Emacs + js3-mode

このコードで、変数 bbb は、このファイル内で定義されていないので、注意表示になっている。変数 aaa もコード内では定義されていないのだが、/*global aaa */ に書かれているので、これは「別のところで定義されている前提」となり、注意表示はされないという動きになる。

コードを書いている最中にこういう点が分かるのはいいな、と思う。


2016-01-28

[] ようやく光が見えてきた(?)

たくさん存在するオブジェクトの関係性が見えなかったり、あっちのオブジェクトがこの値の場合はこっちのオブジェクトにはこの値は使えない」などの条件などが見えなくて、いろいろ苦労していたのだけど、ようやく「この場合はこうすればいいんじゃないか?」というパターンが見えてきた気がする。

だいぶ時間を使ってしまっているので、そろそろ巻き返しを図りたい。

[] 第18回 朝活を実施した

今朝の活動報告。

  • 昨日の日記書き
  • ドキュメント読み
    • まだまだ続くよ