いつもの恰好で自転車通勤したら汗だくに。今日はもしかして暖かい?と思って Yahoo の天気予報を見たら予想最高気温18度。こんなにポカポカじゃ暑いはずだ。きっと、いまのこの眠さもポカポカなせいだな。
X が落ちた。。。どうも VMWare Express を起動中に Window Maker のワークスペース間を移動すると落ちる確率が高いような。昔からのクセで、こまめにセーブしてるからたいして問題はないんだけど、あんまり気持ちの良いものではない。これって、VMWare がリソース食いまくってるのが原因なのかな!?。top で表示すると CPU 負荷率 98% とかなんだけど。。。
わーい。
赤外線でアドレス帳データのやりとりができるのを確認!。これで安心して機種交換できる。同僚の話によると、新高円寺で9800円って店があるらしいんだけど、どこか他に安い店を知っている人はタレコミよろしく。
B-2 の「PowerGres Cluster」セッションだけ参加。PowerGres on Linux と PGCluster を組み合わせ、PowerGres Cluster として2004年1月よりサービスメニューに加えるとのこと。推奨構成はロードバランスサーバ1台、クラスタ DB サーバ3台、レプリケーションサーバ1台の合計5台構成。インストールや年間保守など合わせて298万円。2004年1月〜3月は、キャンペーン特価250万円だそうだ。(細かい部分は近いうちにできると思われる PowerGres Cluster のページを参照のこと)
それはさておき、PGCluster である。まだ使ったことは無いのだが、今日の話を聞いたところだとすこぶる良い。これが進化して行けば、LifeKeeper や QueryMaster などの商用製品は不要になりそうに感じた。特に LifeKeeper は、バックアップ機がホットスタンバイしているという形なので、処理が集中した場合の負荷分散はできないところに弱点がある。
いきなり本番稼働で使うにはまだ恐いのだが、社内のシステムで使える箇所があれば使ってみたいなぁ。
ウチの会社にしては珍しく、1次会の8割くらいの人数で2次会。そこらの店に入ったので店名も覚えていない。ここでみんなが面白半分で新人をからかってたら、日頃のうっぷんをブチまけながら涙を浮かべてしまった。
2次会がお開きになった後、ソイツをそのまま返すのもなんだなぁという話になって、10人ほどでカラオケへ。最初は遠慮気味にしていたけど、だんだん調子に乗ってきて、ちょくちょく曲を入れたり、他人の曲を一緒に歌ったり。「君に胸キュン」を歌ってる最中に、26歳の女の子と30歳の男が「これ誰の曲ですか?」「YMOってグループ」「あぁ〜、割と(年齢が)上の人が歌うやつですね」と言う会話をしていてなんだかフクザツな気持ちになったけど。。。
20代社員がグーグー寝てる中、30代社員は割と元気に歌い続けてた。もうそこまで来ると「もう、いいか!」とアニソン解禁。「残酷な天使のテーゼ」を歌ったら、意外な人がエヴァの DVD ボックスを買ったということを知った。そんなこんなで電車が動き出す時間になり、ようやく解散したのであった。
僕のいる会社は、あんまり飲み会とかやらないんだけど、たまにはこういう「ノミュニケーション」も必要なんだなぁと改めて思った。
今朝起きたときから、なんか張ってる感じがしていたお腹。どうもガスが溜まってる時に近いような気がしていたので、そのうち治るだろうと思っていた。しかし、何回かトイレに行っても解消しない。それどころかなんだかだんだん痛みを感じてきた。
椅子から立ち上がったり、歩いてる時、右の下腹部にちょっとした痛みを感じる。Yahoo!ヘルスケアにあった急性虫垂炎の症状の説明にある「マックバーニーの圧痛点」あたりが痛いように思うのだが、、、まさかねぇ。
激痛じゃないし、とりあえずしばらく様子見しよう。
▽ トモコ [大丈夫ですか? ガスだったら…、 がんばっておならしてみてください。]
会社帰りに人形町今半の新宿第一生命ビル店に寄って、「極上すき焼割下」を購入。明日はすき焼きだぜ!
他に「極上しゃぶしゃぶごまたれ」も購入。明日はしゃぶしゃぶもだぜ!
ちなみにしゃぶしゃぶ用のポン酢は、大阪から肉を食う為だけ(?)に上京する友人に「旭ポンズ」を買ってきてもらうように頼んである。
とか思ってたら、いまや旭ポンズも Amazon で買える時代なのな。
良く見たら送料の方が高いけど(笑)
本来の業務をしつつ、毎日いくばくかの時間を使って、2週間でアイデア作りからサービスの形を作る形式の社内ハッカソンに参加していた。今日がその発表日。
ハッカソンというと、徹夜でどうこうってイメージを勝手に持っていたので、これ違うんじゃないの?と最初は思っていた。でも、本来の業務もこなしつつクリエイトするには、この方法もアリだな、と終わった今では思っている。
社内と言っても、元クロコスの範囲ではなく、もう少し広範囲のメンバーだった。初顔合わせからスタート。
アイデアの出し方とか、これまでとは違うやり方だったし、サービスデザインについても学べてよかった。
サービスのモックというか、動く紙芝居的なところまでしか作れなかったけど、実際にそれを動かしてユーザーインタビュー(チーム以外の社員にお願いした)とかも体験できた。作ったものを使ってくれているところを実際に見るのは大変参考になるなぁと改めて思ったり。
やー、アタマを使った2週間で面白かった。
検索周りの修正が動くようになったので pull request を作った。
これがベストの状態かどうかは疑問だけど、今まで使えなかったもの(正確には使えなくはないけど表示崩れでちょっと利用が厳しいもの)が使えるようになる、、、のではないか。
割と会社のみんなが Crowi を使ってくれていて、情報がどんどん集まるようになってきているので、外出先からもその内容を参照したい時が出て来ている。
この後、年末年始休暇もあるので「(緊急時などに)スマホで参照したい」ということもあると思うので、この辺を対応しておきたいという気持ちもある。
▽ トモコ [なんかいいことあったのーん?]
▽ すずき [ちょっとあったのーん!]
▽ ohsamu [高い!]